富裕層向けの相続高単価セミナー|船井総合研究所

富裕層向けの相続高単価セミナー

「法務」×「税務」で高単価案件を創出!富裕層向けのマーケティングの取り組み
富裕層向けの相続高単価セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

入江・置田法律事務所

代表・所長

置田 浩之氏

2015年天王寺にて入江・置田法律事務所を開設。開所より順調に業務を拡大し、現在は弁護士5名体制に成長。

開所当時から積極的に相続分野のマーケティング活動を行い、継続して年間150件以上の相続相談を受けている。

税理士資格を保有し、相続税に関する知見と高い受任力を武器に高額だが複雑な事件の受任・解決まで導いている。

さらに紛争事件の解決に注力しながらも相続対策セミナーを定期的開催するなど、相続分野全般の情報発信を行っている。

株式会社 船井総合研究所

鈴木 ゆたか

大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
全国各地毎月25件ほどの法律事務所にお伺いをして、業績アップ、事務所活性化のためのお手伝いをしている。
販促においては、ウェブだけでなく紙媒体や営業活動などでの集客も得意とし、時流や地域に合わせた手法で各事務所の業績を着実に伸ばしている。
注力してお手伝いをしている分野は相続で、紛争案件獲得の提案だけではなく、生前対策にも力を入れている。仕事をするうえでのモットーは「人の気持ちが分かるコンサルタント」であること。
趣味はロードバイクに乗り体力づくりをすること。
犬や猫・鳥などを長年飼育しており、ペットは家族。船井総研がグーグルやアマゾンのようにペットをオフィスに同伴できるようになることを夢見ている。

株式会社 船井総合研究所

董 佳依

中国上海出身。慶応義塾大学法務研究科卒。卒業後、新卒で船井総合研究所に入社し、法律事務所向けに相続分野のマーケティングに従事。
中国の弁護士資格を持っています。今後は自分の専門知識を活かして、WEBマーケティングを中心に、お客様とともに「右肩あがり」の成長を実現していきたい。

株式会社 船井総合研究所

吉冨 国彦

企業法務グループ マネージャー 企業法務研究会主幹 関西学院大学専門職経営大学院経営戦略研究科修了(MBA)。
全国から約100の法律事務所が参加する企業法務研究会を主催。
全国約20の法律事務所を担当し、法律事務所の企業法務マーケティング・顧問案件獲得・解約対策、顧問サービス開発を専門領域としている。
大阪弁護士会法友倶楽部若手例会、一般社団法人L-EAP、株式会社日本法務システム研究所などでの講演実績がある。
前職では大手教育関連企業において、正規留学を扱う営業部で営業部長を務める。約30名のメンバーを統括し、事業計画の策定や新商品開発、マーケティング戦略に従事。グループの首都圏採用の面接官を務め、人材採用から育成、定着に関する経験を持つ。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/05/24 (土)

14:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート