このような方にオススメ
- 代理店任せのマーケティングから脱却し 自社運用に切り替えていきたい会社様
- これからマーケティング(広報)課を立ち上げたいと考えている会社様
- 業界未経験の事務パートスタッフさんのスキルを高めて集客アップに繋げたいと考えている会社様
- 集客が上手くいっている住宅会社の成功事例を知りたい会社様
- Googleアナリティクス・生成AI・リスティング・公式LINEなど必ず押さえておくべき集客手法のポイントを知っておきたい会社様
本セミナーで学べるポイント

2025年下半期に必ず取り組むべきマーケティング施策
来場前の比較検討が年々激化して“来てもらう”ことが難しくなっている昨今、安定した業績を確保するためには更なるマーケティングの強化が必須。対策を明確化してどなたにでもわかりやすくお伝えいたします。

最新WEB×SNS×AIマーケティングの推進方法
20代・30代を中心に新たに増加している顧客行動の変化に乗り遅れるな!その日から実践できる最新WEBマーケティング施策を一挙紹介。

超実務!成果が出る集客施策の分析・進め方
戦略面の概要だけではなく、Googleアナリティクス・生成AI・リスティング・公式LINEなど基本の使い方から徹底的にレクチャーいたします。
お客様の声
他社様の状況や生の成功事例が知れてとても勉強になりました。ありがとうございました。
やりたいなと思っている広告媒体の情報が聞けて、実践はまだ先になりそうですが参考になりました。
現在でもInstagramとLINEは活用しているが、事例の会社様の運用方法を知って、もっと効果的・効率的な活用を行なうべきだと思った。
講座内容
第1講座 | 地域の住宅会社・工務店が2025年実施すべき集客&広報戦略とは? 業界専門コンサルタントによる住宅業界の集客動向の総まとめと2025年取り組むべき戦略、今後住宅会社のマーケティング・広報担当に求められる役割について徹底解説! 株式会社 船井総合研究所 本倉裕大 |
第2講座 | 未経験の事務員さんが大活躍!マーケティング超実務研修 専門業界知識ゼロのパート事務員さんがみるみる大活躍!チラシ制作やHP・SNS更新、さらにはAI活用まであらゆる媒体の活用事例とその方法を徹底伝授! 株式会社 船井総合研究所 山﨑優 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
本倉裕大
船井総合研究所に新卒で入社以来、 住宅不動産業界のコンサルティングに従事。年商3億円から300億円まであらゆる規模感のクライアントを担当し、各企業フェーズにおける適切な提案と実行支援に定評がある。特に、分譲ビジネスモデル付加による即時業績アップとWEBマーケティングを得意とし、地域No.1クラスの住宅会社の業績アップを多数サポートしている。今、約150名在籍する船井総研住宅不動産コンサルタントの中で最も勢いのあるコンサルタントの一人である。

株式会社 船井総合研究所
山﨑優
船井総研へ新卒で入社後、BtoBビジネスから観光業界など、幅広いテーマでコンサルティングに従事。現在は住宅不動産会社向けに顧客体験のマネジメントを主船とした企業価値向上支援、業績アップマーケティング支援、反響特化型住宅サイト構築ディレクションなどのテーマで全国を行脚。
ミレニアル世代ならではの着眼点を強みに、業界でも過去に例を見ない最新事例をクライアントと共に生み出し続けている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/05/26 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら