このような方にオススメ
- 不況下でも安定的な収益確保に向けてストックビジネスを模索されている経営者様
- 本業と親和性が高く、ローリスクでできる新規事業を検討している経営者様
- 成熟業種が中核で、成長に陰りが見えており、新規事業立ち上げに興味のある経営者様
- 一人あたりの生産性が高いビジネスモデルを模索している不動産・住宅会社の経営者様
- 商圏内の不動産シェアを高め、盤石な経営基盤を作りたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

空き家を活用して驚異の利回り30%を達成するための不動産投資術
所有者負担ゼロの期間限定サブリースモデルについて解説させていただきます。

年々増加傾向にある「空き家」を活用した収益不動産として利回り30%を確保
0円空き家ビジネスという買収リスクを最小限に抑えるノウハウを大公開!
不動産未経験者でも収益物件として有力な選定ができる仕組みをご紹介いたします。

月間50件以上の空き家情報を取得するマーケティング手法
「空き家情報があまり来ない…」「相続案件の反響が来ない…」という経営者必見!
反響率の高いマーケティング戦略をご紹介いたします。

築40年以上の空き家を定期間転貸後3カ月で入居付けする手法
空き家の物件選定・戸建の募集家賃決め・空き家のリノベーション工事などのノウハウを公開します。

0円空き家ビジネスモデルの事業収支
ほとんどの会社が取り組んでいない所有者から自己負担0円でリノベーション工事後に定期間転貸するビジネスモデルを公開します。
講座内容
第1講座 | 空き家を活用して業績アップ!空き家コンシェルジュ講座の見どころと「0円空き家ビジネス」新規立ち上げのポイント ■中古住宅市場の動向と成長ポイント ■空き家コンシェルジュ講座の見どころを解説! ■0円空き家ビジネス立ち上げ時のポイント 株式会社船井総合研究所 リーダー 吉田航 |
第2講座 | 空き家相談件数2,000件越え!空き家問題解決の一手となる空き家対策・官民連携の手法を徹底解説 ■空き家相談件数2,000以上(年間)の空き家相談窓口のモデルとは? ■空き家の“売却”以外の活用・再生事例を大公開! ■空き家所有者の悩みと具体的な解決策の一手を徹底解説! ■空き家問題の解決に向けた自治体との連携方法とは!? 特定非営利活動法人 空き家コンシェルジュ 代表理事 有江正太 氏 |
第3講座 | 新規立ち上げに必要な3つのポイントを解説 ■空き家転貸ビジネス新規立ち上げの事業収支を一挙公開 ■3カ月で空き家転貸ビジネスを立ち上げるマニュアルを一挙公開 ■年間600件の空き家情報を集めて空き家を収益不動産へとシフトするノウハウを公開 ■空き家の所有者から転借後、3カ月以内で入居付けさせるためのマーケティング戦略 株式会社船井総合研究所 元谷有生 |
第4講座 | 経営基盤を安定させたい経営者が今後取り組むべきこと ■空き家転貸ビジネスの新規立ち上げを成功するためのロードマップ ■フロービジネスに依存しない適正なポートフォリオの作り方 ■企業の永続的維持発展に向けて、経営者がまず取り組むべきこと 株式会社船井総合研究所 マネージャー 林健人 |
講師紹介

特定非営利活動法人 空き家コンシェルジュ
代表理事
有江正太 氏
実家の相続問題をきっかけに特定非営利法人空き家コンシェルジュを設立。
奈良県を中心に空き家相談窓口を開設し、自治体空き家対策支援や空き家バンク運営、空き家プラットホームの構築など、空き家対策専門NPO法人として全国の自治体支援業務を実施(全国約40自治体の事業支援)
年間2000件以上の空き家のお悩み相談を受け、空き家の活用・適正管理のスペシャリストとして空き家問題の解決に従事。

株式会社 船井総合研究所
林健人
船井総合研究所に入社直後から、一貫して賃貸管理ビジネスコンサルティングチームにて、賃貸管理業のコンサルに従事している。
不動産業(賃貸・売買・管理業務)の業績アップ・活性化を手がけている。 空室対策や、管理業務の効率化を切り口に、現場の活性化、及び業績アップを手がける。 また最近では、賃貸管理会社にて、新規オーナー様向けプロパティマネジメントセミナーを開催し、管理戸数拡大の支援も行っている。

株式会社 船井総合研究所
リーダー
吉田航
関西大学社会安全学部から新卒で船井総研に入社後、住宅・不動産業界のコンサルティングに従事。全国でもトップクラスの名の知れたクライアント案件に携わり、2021年からエリアトップクラスの不動産売買仲介会社・住宅会社への分譲ビジネスに特化したコンサルタントとして第一線で活躍。また、船井総研で”住宅・不動産業界における肝である「仕入」に関して現場の社員と共に営業もこなし、多くの実績と価値をクライアントへ提供している。経営者から現場担当者まで幅広く信頼が厚く、徹底的に現場に入り込む支援スタイルには定評がある若手随一のコンサルタントである。

株式会社 船井総合研究所
元谷有生
大学卒業後、新卒で船井総研に入社。
入社後は美容業界のコンサルティングを経て、 住宅不動産業界のコンサルティングに従事。
ポータルサイト・Google広告・SNS広告などを駆使した オンライン集客、WEBマーケティングを得意とする。
勉強好きの姿勢を基に、経営者に寄り添った コンサルティングを行う。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/05/16 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/05/19 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/05/21 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら