このような方にオススメ
- 店舗・オフィスリフォームの集客アップに関心のある経営者様
- 元請化したいが、集客・営業のしくみやノウハウがない施工会社の経営者様
- Web・紙媒体・紹介など新たな集客ルート開拓、マーケット開拓がしたいリフォーム会社の経営者様
- 仕事の仕組み化を進めて規模拡大をしたい施工会社、リフォーム会社の経営者様
- OBメンテナンス・小工事部署の利益化をしたい・利益率の高い新規ビジネスに取り組みたい方
本セミナーで学べるポイント

オフィス・店舗リフォームの全体像がわかる!
需要が高まる店舗・オフィスリフォーム市場の狙うべきターゲットの明確化と、ビジネスモデル・PL損益モデルの解説を行います。

オフィス・店舗リフォームビジネスの事業計画がわかる!
店舗・オフィスリフォームビジネスの数値シミュレーションや人員計画など、事業計画づくりに役立つデータを紹介します。また、組織づくりのポイントについても解説します。

店舗・オフィスリフォームの集客手法がわかる!
店舗・オフィスリフォーム需要には、どうすればアプローチできるのか?Web、チラシ(DM)、そして意外だけど堅実なその手法について解説します。

店舗・オフィスリフォームの差別化手法がわかる!
店舗・オフィスリフォーム市場で、商圏エリアで地域一番店になるための、専門店化ブランディング・差別化手法をお伝えいたします。

店舗・オフィスリフォームの実態と施工事例!
事例企業の成功手法をもとに、店舗・オフィスリフォームの実態をお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 店舗・オフィスリフォーム市場の時流予測分析・攻略法 店舗・オフィスリフォームマーケットの2025年の時流と、市場の全体像、集客を増やすポイント、事業計画等について解説します。 株式会社 船井総合研究所 西村 諒 |
第2講座 | 店舗・オフィスリフォーム新規集客手法 紹介営業が当たり前のBtoBリフォームマーケットで、元請け集客化のための方法をお伝えいたします。成果がでるアナログ&デジタル集客手法と具体的取り組み、成功事例を徹底解説します。 株式会社 船井総合研究所 村上 圭 |
第3講座 | まとめ講座 本講座終了後、すぐに成果を出していただくための、取り組みステップを整理していただきます。 株式会社 船井総合研究所 吉川 顕 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
西村 諒
銀行でのリテール・法人営業を経て、株式会社船井総合研究所へ入社。
住宅リフォーム業界のコンサルティングに特化し、リフォーム事業起ち上げ支援、既存事業活性化支援、業績アップのためのマーケティング戦略、新規ショールーム出店支援などを中心に活動している。
マーケティング(攻め)と財務(守り)からの「持続的成長とその土台作り」、そして「地域1番店企業×高収益化」を念頭に置き、日々のコンサルティングに取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
村上 圭
新卒入社後、住宅リフォーム業界の専門コンサルタントとして、業界専門の集客・営業・採用・評価制度・事業計画の成功事例を落とし込むサポートを全国のクライアント企業に行っている。特にWEB集客には定評があり、業界基準以下のCPA(1件あたりの反響コスト)を続々と記録している。「現場主義」を大事にしており、営業現場の生の課題を吸い上げ、即時契約率アップを実現する研修プログラムもクライアント企業から高評価を得ている。

株式会社 船井総合研究所
吉川 顕
船井総研で唯一、二級建築士の資格を持ち、営業・プラン設計・施工現場といった実務に最も精通したコンサルタントとして活躍している。
大学卒業後、大手ハウスメーカー入社し、施工管理を1年間経験し、リフォーム営業設計として、年間2億4000万円を売上げトップセールスとして活躍。2016年には熊本大震災復興支援を経験し、増改築リノベーション(耐震・断熱)を世の中に広めたいと思い、2017年に経営コンサルタントに転身。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/03/19 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/20 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/21 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/22 (土)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら