日本で一番たいせつにしたい企業が取り組んだ人財戦略視察ツアー|船井総合研究所

日本で一番たいせつにしたい企業が取り組んだ人財戦略視察ツアー

ひとづくりで工事業の未来を拓く
日本で一番たいせつにしたい企業が取り組んだ人財戦略視察ツアー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

三和建設 株式会社

代表取締役社長

森本 尚孝 氏

三和建設 代表取締役社長。 一級建築士 大手ゼネコン勤務を経て、2001年「サントリー山崎蒸溜所」をはじめ 大手企業の建物・工場等を70年以上にわたり建設してきた三和建設に入社。

2013年に経営理念を「ひとをつくるひと」に策定し、「ひと」を大切にする人材戦略を実施。

経営理念策定から10年後の2023年には売上高が過去最高となる。

株式会社 船井総合研究所

太田 智也

大学時代より経営学を専攻し、中小製造業の経営に強い関心を持っており、中小ものづくり企業のご支援をしたいとの思いから船井総研に入社。入社後は、製造業のコンサルティング部隊に配属され、受託型製造業を中心に新規顧客開拓の為の仕組みづくりを通して、成果を出している。

最も得意とするのは、ZOHOを活用したマーケティングオートメーション導入ならびに、定着支援であり、多くの成功事例を持っている。大阪府出身。

株式会社 船井総合研究所

松田 広大

大学卒業後、大手電設資材商社にて電設資材・FA機器の提案販売に従事。

新規事業である「メカトロ事業」の立ち上げメンバーに選出され、「協働ロボット」や「AGV・AMR」、「自動化装置」の技術営業として提案から立ち上げまで一貫対応。SIer協会の講師資格も取得。産業の集積地である東海地区を一人で担当し大手企業から中小企業まで、様々な業種・業態のお客様に寄り添った提案により成績を残す。

現在は、前職の経験を活かし「エンジニアリング会社」向けのWebサイト(ソリューションサイト)構築・Zohoを活用したMA・CRMの導入による業績アップ支援、「電設資材・生産財商社」向けエンジニアリング部門立ち上げによる業績アップ支援を専門としている。滋賀県出身。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

大阪会場

2025/02/13 (木)

13:00~16:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声