このような方にオススメ
- 人手不足に悩んでいる従業員30名以下の樹脂・アルミ切削加工業様
- ロボドリル・NC旋盤・マシニングセンタ等を保有している樹脂・アルミ切削加工業様
- 受注はあるが人手が足りない樹脂・アルミ切削加工業様
- 人を増やさずに生産量・売上をUPさせたいと思っている樹脂・アルミ切削加工業様
- 単純なワークセットなどの付加価値を生まない作業を減らしたいと思っている樹脂・アルミ切削加工業様
本セミナーで学べるポイント

人手不足に悩んでいる樹脂・アルミ切削加工業のロボット活用成功の方程式がわかる!
~少数精鋭主義の社長のためのロボット活用術がわかります~

人を増やさずに生産量・売上をUPするための樹脂・アルミ切削加工業のロボット活用手法がわかる!
~大量生産ではなく多品種少量生産に特化したロボットの導入方法がわかります~

単純なワークセットなどの付加価値を生まない作業を減らす手法がわかる!
~人材採用がなかなか難しい中、人手に依存しない手法がわかります~

ロボット化により無人で夜間稼働や休日稼働をすることで生産量・売上を上げる手法がわかる!
~ロボット活用することで夜間稼働や休日稼働させて生産量・売上を上げる手法がわかります~

企業規模が小さくロボットの基礎知識や導入経験がない社長でもロボット活用を成功させる方法がわかる!
~従業員数十名規模の同業他社のロボット活用成功事例を知りたい…そんな社長のためのセミナーです~
成功事例
講座内容
第1講座 | 「従業員を増やさずに生産量・売上をアップするためのロボット活用成功の方程式徹底解説!」 ・従業員を増やさずに生産量・売上をUPさせるロボット活用成功の方程式 ・社員数10名の多品種少量生産の切削加工会社が低コストで協働ロボットを導入した事例! ・社員数25名の樹脂切削加工会社がわずか8カ月でロボット活用に成功した事例! ・6年で60台以上のロボットを導入し、2億円以上の人件費削減に成功したアルミダイカスト加工会社の事例! |
第2講座 | ゲスト講師講座「社員数わずか8名の樹脂・アルミ切削加工会社が協働ロボットの導入に成功し残業・休出を大幅に削減したゲスト事例」 ・社員数わずか8名の樹脂・アルミ切削加工会社が協働ロボットの導入に成功し残業・休出を大幅に削減したゲスト事例講座! ・夜間・休日・休憩中の無人稼働で生産性UP!!人手を増やさずに売り上げUP!! ・協働ロボットで夜間、休日稼働!月間100時間の工数を削減を目指す取り組みの事例を紹介!! ・10品種以上・ロット数100~500の樹脂・アルミ切削加工を協働ロボットを活用して夜間、休日の無人稼働を実施!! ・多品種少量生産を可能とする加工機へのワークセット協働ロボット活用事例! ・多品種少量生産を実現するための具体的な方法を事例をもとに解説! |
第3講座 | 「従業員50名以下の樹脂・アルミ切削加工業の社長が取り組むべきロボット戦略・知っておくべきロボット最新技術」 ・社長が明日から取り組むべき人手を増やさずに生産性を上げるためにやってもらいたいこと~ ・ロボット活用で生産量UP!原価率削減!社長が取るべき経営手法! ・ロボットメーカー徹底比較!!社長が知っておくべきロボット最新技術! |
講師紹介

株式会社 サンアイ化成
取締役
細川 修 氏
兵庫県西宮市で平成元年操業の樹脂加工品製造業。
従業員8名という少数精鋭のため、残業・休日出勤が当たり前になっており、「残業・休日出勤を0に」を目標に全社一丸となり協働ロボットを導入。協働ロボット1台の導入で年間700時間の削減効果を発揮した。
現在は月間100時間の工数削減を目指してさらなる協働ロボット活用・検証を行っている。

株式会社 船井総合研究所
徳竹 勇兵
日本大学卒業後、鋳造メーカーの生産技術関連部署にて12年間従事。生産設備導入を中心に、近年では画像解析や力覚センサー用いたロボットシステムの構築や生産ラインと直結した全自動の後処理工程ラインの導入を手掛ける。生産データ分析や作業分析等、現場経験を活かした現場目線のロボット活用支援を行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/05/23 (木)
10:00~12:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪会場
2024/05/28 (火)
13:30~16:00
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら