介護サービス経営研究会 次世代デイサービス経営分科会説明会|船井総合研究所

介護サービス経営研究会 次世代デイサービス経営分科会説明会

みんなでデイの稼働率アップ

介護サービス経営研究会 次世代デイサービス経営分科会とは?

介護サービス経営研究会

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

株式会社 ふるさぽーと

統括所長

片岡妙子 氏

大阪府堺市・平野区を中心にデイサービスや訪問介護を経営。

2003年4月に設立以降、通所介護3拠点、訪問介護2拠点、居宅介護3拠点従業員数は98名へと順調に拡大。

デイが乱立し競争の激しいエリアにも関わらず年間稼働率94%以上を記録。

ケアマネ営業ゼロ、準備時間ほぼなしの招待型営業で毎月利用者獲得と高い利用者満足度を実現している。

今村 大樹

株式会社 船井総合研究所

今村 大樹

医療・介護に特化した経営コンサルタント。 新規開設及び経営改善コンサルティングの実績は延べ300社を超えている。 地方の小規模事業所から大手法人、運営母体では株式会社・社会福祉法人・医療法人、業態では入居施設・デイサービス・自費サービスなど幅広い知識を持ち、業界や地域を代表するクライアントも多いことから、介護事業の活性化を通じた地域課題の解決や業界発展を理念としている。

三浦 基寛

株式会社 船井総合研究所

三浦 基寛

介護業界のコンサルティングに特化。介護施設・有料老人ホームの『業務標準化』 『スタッフ定着・離職防止』『リーダー・管理者育成』を中心とした組織づくりや生産性向上のコンサルティングを得意とする。人手不足・採用難時代の中で、経営者・事業部長・管理者・リーダーといった法人内の各階層の役職メンバーを巻き込みながら、成功事例を基に手堅くコンサルティングを実施している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2024/02/16 (金)

13:00~16:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声