看多機立ち上げコンサルティング|開業・採用・公募申請支援

概要
地域包括ケアシステムの中核的な役割を担う看護小規模多機能型居宅介護(看多機)一気通貫で提供できる柔軟性が最大の強みです。
医療依存度の高い人や退院直後で状態が不安定な人、在宅での看取り支援など、住み慣れた自宅での療養を支える介護保険サービスです。
本ソリューションは、この看多機事業の立ち上げを支援いたします。
看多機立ち上げの成功に向け、参入にあたっての市場調査や数値計画の策定から、人員採用やパンフレット制作などの開業準備、開業後の収益化まで支援いたします。
この運営は、24時間365日体制で利用者の安心を確保し、質の高いサービス内容を提供します。
看護小規模多機能型居宅介護の業界動向
看護小規模多機能型居宅介護(看多機)創設以降、事業者数が一貫して増加を続け、2024年には1,031事業所に達しています。
行政の介護保険事業計画においても継続的な増加が計画されており、市場が拡大していく成長市場です。
この成長を後押しする時流は多岐にわたります。社会保障費の適正化や財政健全化のため、国は病院の病床削減や在宅復帰率の向上を推進しており、これまでの介護サービスでは在宅生活の継続が困難だった方も支えることができる本事業は、社会保障費の抑制と持続可能な社会保障制度の実現のため、その役割を期待されています。
また、地域包括ケアシステムの推進に伴い、医療対応度の高い介護施設が求められるようになってきている地域社会の需要があります。
さらに、核家族化や単身高齢者世帯の増加による、自宅での介護力の低下も背景にあります。
これらの要因から、中重度者向けの在宅介護サービスである看多機は現在の時流に合致しており、まだ導入期にあるため競合が少なく、市場拡大の大きな余地を秘めた事業です。
看護小規模多機能型居宅介護が企業の成長を後押しする理由
看多機ビジネスは、社会性と収益性のバランスが取れた魅力的な事業であり、企業の成長を後押しする理由が複数存在します。
①競合が少ないこと
看多機は店舗数が限られる公募制サービスのため、自由に参入できるわけではありません。
この参入障壁の高さはデメリットでもありますが、一度参入を果たすと、非競合市場で事業運営が可能になるため、安定した基盤を築きやすいという大きなメリットをもたらします。
②顧客層の拡大
看多機は中重度者や重度者の在宅受け入れを可能にするため、これまで対応が困難だった利用者のニーズに応え、地域の多様な困りごとの解決に貢献できます。これにより、新たな顧客層の開拓が促進されます。
③既存事業との相乗効果が見込める
施設介護サービスと在宅介護サービスの中間的な立ち位置で機能する看多機(複合型サービス)は、施設と在宅、医療と介護をつなぐ橋渡し役になります。
医療法人の場合は在宅サービスへの展開の起点や、在宅復帰率の向上に貢献できるサービスとして、介護会社の場合は中重度対応力の強化や、医療施設からの患者の受け皿となるサービスとして、看多機の立ち上げは法人全体の事業強化に寄与します。
市場調査、公募申請、開設準備、集客体制の確立、そして高収益化へ
①市場調査 調査報告(商圏調査、事業計画の策定)、公募申請サポートを行います。
看多機立ち上げの重要な最初のステップです。
↓公募通過
②開業支援 物件選定・施設レイアウト組み、人材採用、研修、集客準備を行います。
10名程度のスタッフで開業可能であり、管理者、ケアマネジャー、看護職員、介護職員の確保を行う必要があります。
↓開業後
③集客体制の確立 サービスバランス管理、集客支援、問い合わせ対応・利用者アセスメントの支援を行います。
柔軟なサービス内容と質の高いケアで、利用者の安心感を上げることにつながります。
↓単月黒字の達成後
④業績向上 重度者対応強化、デジタル化、業務効率化、他事業との連携、多店舗化を実施します。
高収益化を目指し、事業の安定運営を図ります。
成功のポイント
主に大きく分けて5つです。
① 市場調査と事業計画の策定
② サービス設計・適正なサービス提供
③ 集客体制の確立(新規利用者の獲得)
④ 人材採用と人件費率の適正化
⑤ 赤字に陥るパターンへの対策
これらは看多機立ち上げの成功に欠かせない要素です。
参入条件①初期必要人員数
10名程度のスタッフで開業可能です。
ーーー
▶参入時の目安
• 管理者: 1人
• ケアマネジャー: 1人
• 看護職員: 常勤換算2.5名
• 介護職員: 常勤換算5名
ーーー
看護師、介護職員、ケアマネジャーなど、多様な職種が連携し、利用者の状態に合わせた柔軟なサービスを提供する職場となります。
24時間体制の勤務が必要となるケースも存在します。
参入条件②必要投資額
建築する場合:約1.2億円
サブリースの場合:約4,000万円
これらの投資額は、看多機立ち上げの規模や形態によって変動します。
期待できる数値効果
▼期待収益
月売上 | 1,050万円 |
年売上 | 1億2,600万円 |
月営業利益 | 210万円 |
年営業利益 | 2,520万円 |
営業利益率 | 20% |
※数値はあくまでもモデルであり成果を約束するものではありません。
関連するダウンロードレポート
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度