このような方にオススメ
- IPOを目指したいが何から取り組むべきかわからない事業者の方
- IPOを検討している、IPO準備中の事業者の方
- IPOを相談できる仲間・志や情報を共有できる仲間を新たに作りたい事業者の方
- 会社の次の大きな飛躍のキッカケを求めている事業者の方
- IPOへの漠然とした不安を抱えている事業者の方
本セミナーで学べるポイント

直近IPOした経営者の体験談
最近1、2年前に上場を果たした経営者様をゲストにお呼びし、IPOの体験談を講演します。

IPOに関するテーマが学べる
IPOで重要になるテーマについて網羅的に学ぶことができます。

IPOの最新情報
直近の上場審査で重視される項目など、IPOの最新の時流を学ぶことで、具体的かつ効率的にIPO準備を進めることができます。
お客様の声
書籍や新聞だけでは学べない業態に特化した情報も学べて参考になりました。
IPOについての基本的な説明が分かりやすく、実際に上場された方のお話を聞けて励みになりました。
講座内容
第1講座 | 企業価値向上経営フォーラムIPO分科会 説明会 1.2024年からのIPO準備に今取り組むべきこと IPOの基礎知識・最新動向や、なぜ今IPO準備に取り組むべきなのかを解説いたします。 2.企業価値向上経営フォーラムIPO分科会とは 企業価値向上経営フォーラム・IPO分科会の概要についてご説明いたします。 株式会社 船井総合研究所 宮井 秀卓 |
第2講座 | 100年企業を目指してファーストステップとして「TOKYO PRO Market」に上場した背景と上場後の変化 2022年12月にTOKYO PRO Marketに上場した株式会社フロンティアハウスの代表取締役社長佐藤勝彦氏をお呼びし、上場準備に関してざっくばらんにお話しいただきます。 講演内容一例 ・TOKYO PRO Market上場を目指した背景 ・TOKYO PRO Marketへ上場することのメリット ・上場後の変化 株式会社フロンティアハウス 代表取締役社長 佐藤 勝彦 氏 |
講師紹介
株式会社フロンティアハウス
代表取締役社長
佐藤 勝彦 氏

株式会社 船井総合研究所
宮井 秀卓
株式会社モバイルファクトリーにて経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として、2015年3月に東証マザーズ上場、2017年6月に東証一部上場を経験(IPOにあたっての証券審査、取引所審査共に対応)。 2018年4月より株式会社船井総合研究所に参画し、IPO支援業務を立ち上げる。 2022年1月マネージング・ディレクター就任。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日7日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/04/24 (水)
10:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら