このような方にオススメ
- タクシー需要回復に合わせて会社の業績を上げたい
- ドライバーの採用に苦労している
- 最新の採用における時流を知りたい
- 広告媒体に求人を出しても一向に効果が出ない
- 高齢化が進み、毎年一定数のドライバーが辞めてしまう
本セミナーで学べるポイント

アフターコロナで業績アップをする方法
タクシー需要が回復してきた今、タクシー会社が業績アップに向けて取り組むべき施策について解説します。

月1名のドライバーが採用できる具体的な手法
広告代理店に頼らずに自社で月1名のドライバー採用を完結させる具体的で再現性の高い手法を教えます。

全国のタクシー会社の採用成功事例
北は東北、南は九州まで全国のタクシー会社が集まる勉強会で出た珠玉の採用成功事例を大公開!
お客様の声
ハローワークと広告媒体でしか採用活動をしていない状況からIndeedをはじめとするマルチチャネル戦略を始めました。初月から5件の求人応募がありました。、サクラかと疑うほどの反響でビックリしました。結果として採用に至ったので、威力がすごいと思いました。
コロナ禍ではほとんど採用ができておりませんでしたが、Indeedを主体とするWebの募集をすることでここ数年の採用実績を3か月で上回ることができました。
自社でやってしまえば、かかる広告費は3分の1で月1名の採用に結びつきました。
講座内容
第1講座 | タクシー会社がドライバーを採用するために必要なこと タクシー業界がドライバーを採用できない本質的な課題と乗務員数を増やし、これからを生き残る方法について、お伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 人材ビジネス支援部 根本 光 |
第2講座 | 1年間でタクシードライバー29名、内11名女性を採用した成功事例 実際に1年間でタクシードライバー29名、内女性11名を採用した成功事例をお話しいただきます。 有限会社 八千代タクシー 代表取締役 大澤 郁吉子 氏 |
第3講座 | 全国で事例続出!タクシー乗務員を純増させる具体的な方法 企業規模、エリア関係なく“月1名以上”のタクシードライバーを採用し、着実に業績を上げる手法を全国のタクシー会社の成功事例に基づき、解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 人材ビジネス支援部 根本 光 |
第4講座 | 採用に強い企業に共通する人材戦略の考え方 セミナーでお伝えしたポイントを踏まえ、今すぐすべきこと、そのやり方をまとめてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 人材ビジネス支援部 リーダー 荻原 元輝 |
講師紹介

有限会社 八千代タクシー
代表取締役
大澤 郁吉子 氏
千葉県八千代市を中心にタクシー事業を展開する有限会社八千代タクシーの代表取締役。2023年5月には人手不足なタクシー会社で極めて難しいとも言える新規営業所を新浦安に開設。車両台数約50台、乗務員数約60名と小規模ながら、1年間で29名、内11名の女性を採用といま勢いに乗っているタクシー会社。

株式会社 船井総合研究所
人材ビジネス支援部
根本 光
主にタクシー・バス業界における新卒・中途採用コンサルティング、中長期的な事業計画など現場密着型へのコンサルティングに従事。特にWEBマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意とし、その後の定着・育成までをサポートしている。また、タクシーやバス、トラックなどのドライバー人材紹介事業の立ち上げ支援も行っている。

株式会社 船井総合研究所
人材ビジネス支援部 リーダー
荻原 元輝
営業マン育成、キャリアコンサルタント研修、WEB募集マーケティングを得意としており、多くの派遣会社・紹介会社で業績アップを実現しているコンサルタント。現在は求人広告事業をメインに手掛けており、新規事業立ち上げのサポートに従事している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/09/04 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/09/05 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/09/13 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/09/14 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら