2年連続200社の顧問契約を実現する企業法務マーケティング|船井総合研究所

2年連続200社の顧問契約を実現する企業法務マーケティング

2年連続200社・累計600社以上の顧問契約を達成している法律事務所の実践事例大公開
2年連続200社の顧問契約を実現する企業法務マーケティング

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

杜若経営法律事務所

岸田 鑑彦 氏

日本でもトップクラスの顧問契約数を有する杜若経営法律事務所のパートナー弁護士。

使用者側労務事務所弁護士として、訴訟、労働審判、労働委員会等あらゆる労働事件の使用者側代理を務めるとともに、労働組合対応として団体交渉に立ち会うほか、企業法務担当者向け、社会保険労務士向けの研修、セミナー講師を多数務めるなど、労働法分野のあらゆる側面において企業活動の支援を実施している。

杜若経営法律事務所

友永隆太 氏

杜若経営法律事務所に勤務する69期の勤務弁護士。

使用者側労務事務所の弁護士として、入所後、業務に従事。

セミナー講師を多数務め、セミナーからの士業顧問の獲得に積極的に取り組み、卓越した実績を残し続けている。

株式会社 船井総合研究所

マネージャー

吉冨 国彦

企業法務グループ マネージャー 企業法務研究会主幹 関西学院大学専門職経営大学院経営戦略研究科修了(MBA)。全国から約100の法律事務所が参加する企業法務研究会を主催。全国約20の法律事務所を担当し、法律事務所の企業法務マーケティング・顧問案件獲得・解約対策、顧問サービス開発を専門領域としている。大阪弁護士会法友倶楽部若手例会、一般社団法人L-EAP、株式会社日本法務システム研究所などでの講演実績がある。前職では大手教育関連企業において、正規留学を扱う営業部で営業部長を務める。約30名のメンバーを統括し、事業計画の策定や新商品開発、マーケティング戦略に従事。グループの首都圏採用の面接官を努め人材採用から育成、定着に関する経験を持つ。

株式会社 船井総合研究所

氷熊 一将

大学卒業後、新卒で船井総研に入社。入社後は交通事業者向けの採用支援を行い、その後、法律事務所向けの企業法務マーケティングに従事。月に約15の法律事務所様へと訪問させていただいており、顧問先を増やしたい法律事務所の先生方に、WEBを通じた反響の最大化や社労士事務所・税理士事務所等の士業チャネルの開拓のご支援を行っている。2019年からは、弁護士のイミグレーション分野・外国人労務分野事業の立ち上げに注力している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2023/02/22 (水)

13:00~15:30

オンライン

2023/02/23 (木)

13:00~15:30

オンライン

2023/03/07 (火)

13:00~15:30

オンライン

2023/03/08 (水)

13:00~15:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート