このような方にオススメ
- 現在の収益性や生産性をより高めたい方
- デジタル活用における課題を感じている方
- 法律事務所のDXに興味関心をお持ちの方
本セミナーで学べるポイント

法律事務所の業績アップに必要な収益性や生産性の向上についてのポイントが学べる

法律事務所におけるデジタル活用やDXのポイントが学べる

法律事務所におけるデジタルについての具体的な実践事例が学べる
講座内容
第1講座 | 法律事務所の経営分析とデジタル活用の重要性 収益分析とデジタル活用について 株式会社船井総合研究所 川上 英秀朗 |
第2講座 | 実践事例講座 実践事例 弁護士法人X法律事務所 代表弁護士 リーガルブレスD法律事務所 代表 湯原 伸一 氏 |
第3講座 | ここから始める法律事務所の収益向上施策とデジタル活用 あるべき姿と今後のステップ 株式会社船井総合研究所 植木 諒 |
第4講座 | まとめ講座 まとめ 株式会社船井総合研究所 川上 英秀朗 |
講師紹介

弁護士法人X法律事務所
代表弁護士

リーガルブレスD法律事務所
代表
湯原 伸一 氏
リーガルブレスD法律事務所
代表弁護士
<保有資格>
弁護士
情報処理技術者
宅地建物取引主任者
簿記
ファイナンシャルプランナー
<役職>
一般社団法人堺母子寡婦福祉支援協議会 相談員(顧問)

株式会社 船井総合研究所
川上 英秀朗
月20日以上は法律事務所に赴くことで培った、現場目線の業績アップコンサルティングの手法に定評があり、多くの実績がある。
特に豊富なウェブマーケティングの実績があり、現在も開業直後のクライアントの業績アップに貢献している。

株式会社 船井総合研究所
植木 諒
高知県出身。大学卒業後、行政書士・土地家屋調査士事務所にて有資格者として従事。
不動産登記法、物権法、農地法に精通し、年間100件以上の案件を扱う。その後、船井総合研究所に中途入社。士業事務所での実務経験を活かし、現場に即した売上アップ方法を提案している。
WEBを駆使したマーケティングだけでなく、DM等のツール作成により即使える仕組みを構築する。現在、行政書士向け国際業務研究会を主宰している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/07/19 (火)
15:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/30 (土)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/19 (金)
15:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/27 (土)
13:00~16:00
受付終了
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら