このような方におすすめ
- コロナでスポットの案件数が減少して、売上・利益ともに減少している
- コロナでリアルセミナーが開催できずに、顧問先の開拓が進んでいない
- 異業種交流会等も開催されておらず、新規の名簿獲得が進んでいない
- WEBセミナーをとりあえず実施してみたものの、全く成果に繋がっていない
- ホームページはあるが、企業法務(顧問先)の案件を獲得できていない
本セミナーで学べるポイント

開催コストを従来の約1/5に削減
WEBセミナーに切り替えることにより、コストを軽減し、かつ効率的に集客をすることが可能になります。また、WEBセミナーは1回の講演で複数回配信をすることができるため、従来のセミナーよりも大幅なコスト削減(従来セミナーの1/5程度)が可能です。
最低でも月1回以上(多い月では5回以上)配信をすることで、効率的な集客とコスト削減を同時に実現しています。

テーマを絞り込み延べ300社以上を集客
労務問題にテーマを絞り込むことで、集客を安定させることが可能になります。
また同一分野でのセミナーを定期開催することで、法的な知見を高めることができ、労務案件の受任を増やすことでノウハウの蓄積も可能です。
労務問題はどの業種業界にも当てはまるテーマであるため、おすすめのテーマです。

ZOOMを活用したオンライン相談を活用し、遠隔地でも顧問契約
オンライン相談ツールを活用することで、相談機会の最大化を実現できます。
また来所に限らずに顧問契約の提案が可能になるため、遠隔地の参加者に対しても顧問契約の提案が可能になります。
実際に、ゲスト講師の弁護士法人フルサポート様では、名古屋に事務所がありながらも関東圏の顧客と顧問契約を締結できています。
講座内容
第1講座 | 企業法務分野の時流と進むべきオンライン化の方向性 企業法務分野のトレンドや、弁護士業界を取り巻くDX・デジタル化の流れを現場の情報やデータをもとに解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 石黒 翔太 |
第2講座 | WEBセミナー・面談での顧問獲得事例 リアルセミナーの開催が難しくなる中、WEBセミナーとWEB面談を最大限活用し、コロナ禍でも安定的に顧問先を獲得している事例をご紹介いただきます。 弁護士法人 フルサポート 代表社員 西面 将樹 氏 |
第3講座 | ハウスリストを活用しコロナ禍で顧問獲得をした事例 数千件にも及ぶハウスリストを活用し、WEBセミナーの集客を最大化。2021年だけで40社以上の顧問先を獲得した事例をご紹介いただきます。 杜若経営法律事務所 向井 蘭 氏 |
第4講座 | デジタルツールを活用した顧問開拓事例 WEBセミナーやオンラインセミナーを活用した顧問先獲得事例をご紹介いたします。デジタルツールを上手に活用し、非対面でも顧問先を開拓できる仕組みをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 石黒 翔太 |
第5講座 | まとめ講座 法律事務所が目指すべきDX経営とは何か、他士業でのDX事例も踏まえ、法律事務所が向かうべき方向性をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 小川原 泰治 |
講師紹介

弁護士法人 フルサポート
代表社員
西面 将樹 氏
弁護士法人フルサポート 代表弁護士
岐阜・名古屋という土地で年間20社以上の顧問先を獲得し、WEBセミナー・オンライン面談を駆使し、遠方地の顧問先も獲得している急成長事務所。社労士会や外部セミナーにも数多く登壇し、そのセミナー手法に注目が集まっている。

杜若経営法律事務所
向井 蘭 氏
2003年 弁護士登録(第一東京弁護士会)杜若経営法律事務所 パートナー弁護士
一貫して使用者側で労働事件に取り組み、団体交渉、ストライキ等労働組合対応から解雇未払い残業代等の個別労使紛争まで取り扱う。近年、企業法務担当者向けの労働問題に関するセミナー講師を務める他、雑誌に寄稿し情報提供活動も盛んに行っている。
「時間外労働と、残業代請求をめぐる諸問題」(経営書院 共著)
「社長は労働法をこう使え!」(ダイヤモンド社)
「書式と就業規則はこう使え!」(労働調査会)

株式会社 船井総合研究所
小川原 泰治
舶用機器メーカーを経て、2015年㈱船井総研へ入社。 入社以来、住宅・不動産業界のコンサルティングに従事。 その住宅・不動産業界での知識・経験を活かし、土地家屋調査士事務所のコンサルティングを得意としている。 「コンサルティングの答えは現場にある」をモットーに、土地家屋調査士事務所での測量業務を行う等、現場に入り込んだコンサルティングスタイルを大切にしている。 全国の土地家屋調査士事務所、30事務所50名の経営者と面談し、成功している土地家屋調査士事務所、選ばれる土地家屋調査士事務所のルール化も行っている。 土地家屋調査士業界の地位向上、認知度向上を果たすべく、日々コンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
弁護士DXチーム チーフ
石黒 翔太
上智大学経済学部卒。
大学卒業後、新卒で船井総研に入社し、法律事務所コンサルティンググループへ配属。
法律事務所向けの業績アップ支援を得意とし、多くの法律事務所の最新事例を把握している。中でも、企業法務、顧問開拓支援を行うことが多く、ダイレクトマーケティングやセミナーマーケティング、チャネル開拓に強みを持つ。
近年は、法律事務所のデジタルシフト支援を得意としており、既存業務の生産性向上やテクノロジーを活用した新たな業務開発に注力している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/08/04 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/08/07 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/08/11 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/08/14 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/08/28 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら