このような方におすすめ
- 乱立する放課後デイの中で差別化を図りたい方
- 小学生中心の放課後デイの出口戦略を構築したい方
- 就労系福祉サービスに新規事業の付加を考えている方
- 未就学児、小中高校生、障がい福祉サービスのワンストップサービス構築をしたい方
本セミナーで学べるポイント

今後地域に絶対必要とされる「就労自立準備型」プログラムの特徴
就労自立準備型のプログラムは、預かり型の放課後デイとは一線を画すものです。プログラムの開発経緯から実際の授業のポイントまで学んでいただくことが出来ます。

就労系障がい福祉サービスと高い相乗効果!中高生特化型事業所成功の秘訣
就労系障がい福祉サービスを展開されている方々にとって中高生特化型の放課後デイを展開することで、さらに社会性と収益性を高めることが出来ます。互いのサービスを有機的に結び付ける方法をお伝え致します。

採用・集客のポイント
放課後等デイサービスの新規参入をお考えの方もご安心ください。立地選定から採用、集客、稼働率アップの方法まで、成功事例をベースにお伝え致します。

コロナ禍でも業績アップする方法
コロナ禍においても放課後デイの事業は売上を上げ続けることが可能です。オンライン集客やオンライン支援の方法を学んでいただけます。
成功事例
千葉県
高齢者介護からの新規参入で放課後デイ3事業所
岐阜県
就労系から新規参入でワンストップサービス構築
埼玉県
就労系から中高生特化型放課後デイを開設、障がい福祉事業を17事業所展開
青森県
高齢者介護からの新規参入で放課後デイ5事業所
講座内容
第1講座 | 障がい福祉業界動向 業界の動向の解説、放課後等デイサービスなど障がい福祉事業所における新型コロナウイルス対策 株式会社船井総合研究所 山本 貴大 |
第2講座 | 50万人商圏でワンストップサービス構築の決め手となる就労自立準備型放課後デイ 2019年3月就労継続支援A型では日本初、東証プロマーケット上場。 50万人商圏で放課後デイ5事業所、就労A3事業所、定着支援1事業所、移行支援1事業所、相談支援1事業所、利用者350名! ワンストップサービス構築の決め手は放課後デイの多事業所展開! 株式会社 マルク 代表取締役 北野 順哉 氏 |
第3講座 | コロナ禍でも早期多事業所展開に成功するための採用・集客戦略 コロナ第二波、第三波、再流行にも左右されにくい運営方法 株式会社船井総合研究所 山下 浩輝 |
第4講座 | 本日のまとめ 本日のまとめ 株式会社船井総合研究所 山本 貴大 |
講師紹介

株式会社 マルク
代表取締役
北野 順哉 氏
流通企業・広告会社を経て2013年より実兄が創業したマルクグループの経営に参画。2015年より現職。放課後等デイサービスなどの事業を拡大し2019年3月には東京証券取引所TOKYO PRO Marketに障がい者就労継続支援事業として日本初の株式上場を果たす。

株式会社 マルク
取締役部長
谷口 学 氏
社会福祉士・精神保健福祉士。2009年に創業間もないマルクに入社し、専門性を武器に現場での就労支援を数多く手掛ける。就労支援事業所の新規開設、運営責任者等の役職を経て、現在は取締役として就労自立準備型放課後等デイサービス事業を統括している。

株式会社 船井総合研究所
山本 貴大
船井総合研究所で初めて障がい福祉事業のコンサルティングを行い、業界のコンサルティング領域を確立した第一人者。放課後等デイサービス新規参入のコンサルティングでは、開業からわずか2ヶ月で単月黒字を達成した実績を持つ。異業種の障がい事業新規参入から、障がい福祉事業者の組織マネジメントまで、幅広くサポートを行っている。

株式会社 船井総合研究所
山下 浩輝
大学院を卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院、皮膚科医院のマーケティング、マネジメント支援を経験し、現在は障がい福祉業界のコンサルティングを担当。利用者よし、事業所・企業よし、社会よしの「三方よし」をモットーに、社会性と収益性を両立させる事業所・企業づくりをサポートする。業務効率化からWeb活用まで、その地域と現場に応じたサポートを行う。
参加料金(税抜)
・一般価格 35,000円 (税込 38,500円)/ 1名様
・会員価格 28,000円 (税込 30,800円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/11/12 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/26 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/10 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら