新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
競合しない高価格ブランドづくりの秘訣は、すべてに本物の仕様を使うこと
~風や~調は使わない。細部にまで拘りの“本物”の素材を使用した、高収入層に受け入れられる高価格ブランド商品の作り方をお伝えします。
プレゼン平均3回でプラン決定する秘訣は、3Dによる“高精度デザイン提案”だった
1棟あたり3,000万円を超える高単価の住宅を、プレゼン平均3回でプラン決定させる具体的手法を徹底公開します。
高収入層向けのセールス手法の秘訣は、『営業しない』こと
デザイン・技術・暮らし・お金を徹底的にサポートするコンシェルジュは、その知識でお客様をうならせる。“営業しなくても”高価格帯の家が売れるセールス手法をお伝えします。
ハイクラスに受け入れられる新住宅ブランドとして『Archi Airs』を立ち上げた経緯を解説。 単なる業績向上を目的とする新ブランドではなく、地元信州の技術・環境・雇用を守り、次代に受け継いでいくためのブランドづくりをお話しします。
株式会社アルプスピアホーム 代表取締役 石田 正也 氏
ブランドづくりの根底となるコンセプトと、実際の商品内容を詳しく公開。
①その地域の材料をつかってその地域に建てる
②すべての顧客に3DのCGによるプレゼンを実施
③耐震等級3等級を実現
④トップクラスの気密性、断熱性を実現
株式会社 石田伸一建築事務所 代表 石田 伸一 氏
高所得者層という難しい顧客が「提案を受けてみたい」と興味をもつセールス手法のポイントは、実は「他社ができない競争優位性を5つ持つこと」だった。
株式会社 船井総合研究所 住宅支援部 定額デザイン住宅グループ 山下 紘平
高収入層が今の時代に住宅に求めるモノ・価値観を解説し、高収入層に受け入れられる集客・営業手法を公開します。
株式会社 船井総合研究所 住宅支援部 マネージング・ディレクター 松井 桂
第1講座 | 1棟3,000万円超 ハウスメーカーに勝てる高級注文住宅開発の軌跡 ハウスメーカー客層、特に、クリエイティブクラスに受け入れられる新住宅ブランドとして『Archi Airs(アーキ・エアーズ)』を立ち上げた経緯を解説。単なる業績向上を目的とするブランドではなく、地元信州の技術・環境・雇用を守り、次代に受け継いでいくためのデザインブランドづくりについてお話します。 株式会社 アルプスピアホーム 代表取締役 石田 正也 氏 |
第2講座 | 他社競合せず、圧倒的な差別化ができる商品の詳細を公開 フェイクのない、ありのままの素材・その地域の素材で、その地域に建てることがポイント。 高級注文住宅ブランド『Archi Airs』が目指すのは、永く愛されることで本物価値を生む住まい。 その為に木目調・石張調といった模造の素材に頼ることなく木や石などの素材本来のありのままの素材にこだわった家造りのポイントをお伝えします。 株式会社 石田伸一建築事務所 代表取締役 石田 伸一 氏 |
第3講座 | 受注率20%!デザイナーズ注文住宅販売の肝は『コンシェルジュ制度』 ハウスメーカー層という難しいターゲット層が「提案を受けてみたい」と興味をもつセールスのポイントは、 じつは、家具から行政制度に至るまですべてに応えられる『コンシェルジュ』の存在。 初来場~契約まで、デザイナーズ注文住宅の必勝販売方法をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 住宅支援部 定額デザイン住宅グループ 山下 紘平 |
第4講座 | まとめ講座 ~今こそ高付加価値型ブランドの立ち上げで、圧倒的差別化と高生産性を実現~ 工棟数の減少が明確な住宅業界において、高付加価値型ブランドこそが、他社との圧倒的差別化と 高生産性を実現します。新ブランド立上げのポイントと、投資金額、費用対効果を徹底解説します。 株式会社 船井総合研究所 住宅支援部 マネージング・ディレクター 松井 桂 |
株式会社 アルプスピアホーム
代表取締役
石田 正也 氏
長野県で3年連続着工棟数No.1のアルプスピアホームの代表取締役社長。
会社は1999年の創業以来、「信州に根差した暖かな家造り」+「未来基準をフル装備」をコンセプトに、長野県内で年間200棟超を着工するまでに成長。
信州No.1の地元企業として、「林業や職人の技術を未来に継承し、地元木造建築すべての受け皿になる」という想いから、
最高品質の住宅を提供する新ブランド『Archi Airs』の立ち上げを決意。2020年6月長野住宅公園内に『Archi Airs』コンセプト展示場をオープン。初月に4件の受注を獲得した。
株式会社 石田伸一建築事務所
代表取締役
石田 伸一 氏
『Archi Airs』のブランドマネージャー。
新潟県十日町市出身。新潟工科専門学校を卒業し、新潟県内の大手ビルダーに新卒で入社後、役員就任。
2018年7月に独立。事務所を持たない「ノマドアーキテクチャー」としての生き方を確立しつつ、魚沼地域で産出する杉を「魚沼杉」としてブランディング・普及促進を目指すなど、計27のプロジェクトを4拠点で展開中。
『Archi Airs』においては、ブランドマネージャーとして、コンセプト立案・設計・素材選定・展示場コーディネートまで全てを担う
株式会社 船井総合研究所
住宅支援部 マネージング・ディレクター
松井 桂
株式会社 船井総合研究所
住宅支援部 定額デザイン住宅グループ
山下 紘平
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※長野県内・新潟県内の会社様からのお申し込みはお断りさせていただきます。ご了承くださいませ。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/09/29 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/10/05 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 064500