新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
現在の人員で売上を1.43倍にする方法がわかる
現在のコロナ禍、何もしなければ売上は7割です。オンライン営業を活用して、今の人員で売上1.43倍を実現する具体的な方法をお伝えします。
自社に最適なオンライン営業の「あり方」がわかる
あらゆる業種・業界において「デジタルシフト」が必須です。自社に最も合った形でのオンライン営業への取り組み方がわかります。
実際に「オンライン営業」を導入して成果を会社の成功事例がわかる
オンライン営業を導入した結果、利益率がなんと10ポイント向上、人数そのままで売上1.5倍、導入後50社の新規開拓に成功!受注単価130%など、数多くの成功事例があります。
失敗しないマーケティングオートメーション導入・運営のポイントがわかる
集客・商談創出を自動的に行うマーケティングオートメーション。100社を超える導入・運用実績を持つ専門コンサルタントが、導入・運用成功のポイントをわかりやすくお伝えします。
不況期でも業績を伸ばす新規事業・成長分野がわかる
不況期でも業績を伸ばすためのセオリーがあります。また5GやDX、CASE関連市場など現在でも成長している有望市場があります。こうした成長分野へのアプローチ手法について具体的にお伝えします。
オンライン営業を導入した結果、利益率がなんと10ポイント以上向上
従業員数そのまま売上1.5倍を実現、コロナ禍4~6月も前年対比プラスを維持
導入後50社の新規開拓に成功!受注単価130%を実現
導入後6年間で売上3倍(年商4億円→年商13億円)を実現
導入後、利益率が5~10ポイント向上。また売上も2割アップに成功。スペックインの案件が10倍以上に増えた
第1講座 | コロナ不況「7割経済」に対応するためのオンライン営業 ・さらに2年は続く?「7割経済」に経営者はどう対応するのか? ・今の人員で売上1.43倍を目指すオンライン営業 株式会社船井総合研究所 代表取締役社長 真貝 大介 |
第2講座 | 人を増やさず利益を増やすオンライン営業を3ヶ月で導入する方法 ・利益率10ポイント以上アップ成功で7割経済でも盤石経営の関東P社(従業員120名) ・従業員数そのまま売上1.5倍を実現、コロナ禍4~6月も前年対比プラスを維持の関西F社(従業員20名) ・導入後50社の新規開拓に成功!受注単価130%を実現した東海A社(従業員40名) 株式会社船井総合研究所 ものづくりグループ マネージャー 藤原 聖悟 株式会社船井総合研究所 ものづくりグループ チーフコンサルタント 山崎 悠 |
第3講座 | アフターコロナで大きく差をつけるために社長に今すぐ取組んでいただきたいこと ・「7割経済」への対応は今から3ヶ月が最後のタイミング! ・ピンチはチャンス!不況期こそ自社を大きく変えて大きく伸ばすチャンス! 株式会社船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 兼 デジタル・イノベーション・ラボ ディレクター 上席コンサルタント 片山 和也 |
株式会社 船井総合研究所
代表取締役社長
真貝 大介
1977年兵庫県生まれ。神戸大学経営学部卒業後、2001年、株式会社船井総合研究所(現 株式会社船井総研ホールディングス)に新卒で入社。入社以来、徹底的な現場調査と具体的な業績アップ提案で、専門サービス業をはじめとした数々のクライアントを業績アップに導く。社内のマネジメントにおいても手腕を発揮し、士業コンサルティング部門を、ゼロから船井総合研究所の主力三大業界のひとつになるまで育て上げ、現在は新たに金融財務コンサルティング部門も立ち上げている。ダイバーシティを推進し、女性コンサルタントリーダーも多数輩出。コンサルティングにおいていち早くデジタルシフト化に取り組み、多くのクライアントを地域一番化へ導いている。2020年3月、船井総合研究所 代表取締役社長 社長執行役員に就任。
株式会社 船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部 兼 デジタル・イノベーション・ラボ ディレクター 上席コンサルタント
片山 和也
マーケティングオートメーション及びセールステック導入の専門家。同分野では船井総研の第一人者である。上場企業から中堅・中小企業まで幅広く導入支援の実績を持つ。
また日経クロステックでの連載を手掛けるなど、テクノロジー面とマーケティング面の両面に精通していることが大きな強み。
主な著書に「技術のある会社がなぜか儲からない本当の理由」(KADOKAWA)、「なぜこの会社には1ヶ月で700件の引き合いがあったのか?」(KADOKAWA)、「必ず売れる!生産財営業の法則100」(同文舘出版)、「はじめて部下を持ったら読む!営業マネジャーの教科書」(ダイヤモンド社)、「部下を育てるリーダーが必ず身につけている 部下を叱る技術」(同文舘出版)、「ぐるっと!生産管理」(すばる舎リンケージ)、「世界が驚く日本の微細加工技術」(日経BP)他、著作は優に10冊を超える。経済産業省登録 中小企業診断士。
株式会社 船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部 ものづくりグループ マネージャー
藤原 聖悟
大手機器メーカーのマーケティング部門、営業戦略部門を経て、船井総合研究所へ入社。部品加工業の新規顧客開拓や営業力強化による即時業績アップを得意としており、従業員数8名の部品加工会社から従業員数100名を越える部品加工会社まで、様々な規模のクライアントを全国に抱えている。これまで依頼を受けた部品加工業のクライアントすべてに、1部上場の大手企業からの新規取引につながる引合の獲得を実現。クライアントの特徴を的確に把握し、非価格競争による即時業績アップと、永続的な新規取引の獲得の仕組みを構築するコンサルティングは船井総研内でトップクラスの実績を誇っている。
株式会社 船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部 ものづくりグループ チーフコンサルタント
山崎 悠
兵庫県神戸市須磨生まれ。大阪大学理学部物理学科、神戸大学大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。入社以来、一貫して製造業の分野を中心に、マーケティング戦略の構築及び実行を手がける。現在は法人向け(BtoB)事業の中でも製造業、建築材料メーカーを中心にデジタルマーケティングを活用した提案・実行支援を行っている。特に特殊技術を持つ会社や研究開発型の会社に対して、その技術を活かしたマーケティングを得意としている。従業員10人以下の企業から上場企業までクライアントの幅は広く、クラインとの規模や技術に即したその業績アップ手法は、高い評価を得ている。
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/10/08 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/10/16 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 064348
1.部品加工業界の現状/2.部品加工業界における不況期の経営のポイント…
1.セットメーカー業界の現状/2.セットメーカー業界の今後・これからこうなる…
1.製造業界における新型コロナによる影響/2.製造業界ものづくり現場 今後の…
1.部品加工業における新型コロナの影響(現状・課題)/2.部品加工業 今後の…
1.セットメーカーにおける新型コロナの影響(現状・課題)/2.セットメーカー…
1.再生可能エネルギー業界における新型コロナの影響/2.今後の「出口戦略」に…
1.町工場を取り巻くロボット業界の時流・トレンド・背景・課題…