このような方におすすめ
・リサイクル業・リユース業で時流に合った新規事業を検討している方
・リサイクル業・リユース業の人手不足や採用難で悩んでいる方
・就労支援事業で新しい領域を開拓し、利用者のスキルUP・キャリアUPを目指したい方
・障がい者を戦力化できる中古品ネット販売事業の知識やノウハウを知りたい方
・将来的に自社の法定雇用率を達成し、企業の社会的責任を重視したい方
講座内容
第1講座 | 障がい福祉市場動向と中古品ネット販売×就労支援の事業モデル 株式会社 船井総合研究所 部長 森田 英樹 |
第2講座 | 北海道・東北で24店舗!中古品ネット販売×就労支援事業の成功事例公開 株式会社ジョブタス 代表取締役 新井 誠志 氏 株式会社 ジョブタス 主任 舘盛 聡志 氏 |
第3講座 | 中古品ネット販売×就労支援事業の立上げ方と成功のポイント 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 中谷 文哉 株式会社 船井総合研究所 山下 浩輝 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 部長 森田 秀樹 |
講師紹介

株式会社ジョブタス
代表取締役
新井 誠志 氏
リサイクルショップの運営からネット通販事業を立ち上げ、そこで障がい者就労支援を始める。 その後拠点展開し、関連企業を合わせて北海道~青森まで20拠点の就労支援施設を展開している。

株式会社 ジョブタス
主任
舘盛 聡志 氏
インターネット通販事業、就労継続支援事業にそれぞれ参入段階から従事。現在は主任として現場の統括を行っている。現場の実践的な業務内容について最も把握している1人である。
株式会社 船井総合研究所
部長
森田 英樹
兵庫県出身。慶応大学経済学部卒業。前職時代に神戸大学大学院経営学研究科で修士(MBA)を取得し、2004年船井総合研究所入社。「企業の労働生産性を高めること」をコンサルティングテーマに、介護会社・社会福祉法人・建設会社・メーカーなどをサポートしている。経営の戦略から現場の戦闘レベルまで、企業様の事情や経営者様の想いをしっかり踏まえ、「経営が持続成長するためのパートナーであること」がポリシー。ご支援先の年商規模は1億円~3000億円までと幅広い。
株式会社船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
中谷 文哉
立命館大学政策科学部卒業後、船井総研に新卒入社。フードビジネスのコンサルティングを経験した後、以前から希望していた障がい福祉チームに配属。放課後等デイサービスの新規立ち上げや就労継続支援A型事業所でのコンサルティングを経験している。現在は、現場主義でのコンサルティングを行いながら、WEBの活用や採用などにも力を注いでいる。
株式会社 船井総合研究所
山下 浩輝
大学院卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院、皮膚科医院のマーケティング、マネジメント支援を行う。障がい福祉業界のコンサルティングおいては、利用者よし、企業よし、社会よしの三方よしをモットーに、業務効率化からWEBの活用まで、その地域と現場に応じたサポートを行っている。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 35,000円 (税込 37,800円)/ 一名様
- 会員企業様 28,000円 (税込 30,240円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |