このような方におすすめ
・地方都市において、安定的に顧問契約を獲得したい方
・経営者との接点を増やし企業からの相談を増やしたい方
・弁護士別に役割をルール化し、効率的に顧問開拓をしたい方
講座内容
第1講座 | 最新企業法務マーケティング市場分析 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 企業法務チーム チームリーダー チーフ経営コンサルタント 吉冨 国彦 |
第2講座 | 企業法務マーケティング実践事例共有 弁護士法人デイライト法律事務所 代表弁護士 宮崎 晃 氏 |
第3講座 | 顧問契約に繋げる販促ツール大公開 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 企業法務チーム 谷口 大介 |
第4講座 | 本日のまとめ ー明日から実践すべきことー 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 法律社労士グループ シニアエキスパート シニア経営コンサルタント 鈴木 圭介 |
講師紹介

弁護士法人デイライト法律事務所
代表弁護士
宮崎 晃 氏
弁護士法人デイライト法律事務所代表弁護士。福岡県弁護士会所属。弁護士法人デイライト法律事務所を福岡県で開業後8年で、弁護士数18名、県内2位の規模弁護士数を誇る規模に成長させる。企業法務分野をはじめとし、離婚分野、交通事故分野においても地域トップクラスの反響数・受任件数を誇る。地方都市におけるモデル事務所として、全国の弁護士から注目されている。
最近の出版実績に、『中国等海外企業の日本進出と労務問題』(中国金融出版社)出版 『働き方改革実現の労務管理』(中央経済社)出版 『企業から選ばれ続ける弁護士とは?顧問先企業の開拓実践例』(株式会社レガシィ出版)など。 株式会社船井総合研究所主催「法律事務所研究会総会」にて「The Leading Firm企業法務部門」を過去複数回授賞。
株式会社 船井総合研究所
法律社労士グループ シニアエキスパート シニア経営コンサルタント
鈴木 圭介
全国で130以上の法律事務所が参加する法律事務所経営研究会の主幹を務めている。実務に精通した提案は弁護士会からも評価されており、2015年に開催された第19回弁護士業務改革シンポジウムにおいては第三部会においてパネリストを務めた。マーケティングに関するコンサルティングのみならず、受任率の向上や業務効率の向上、パートナー制度に伴う評価制度の構築に関するコンサルティングも行っている。主な著書・共著に『士業の業績革新マニュアル』2015年4月ダイヤモンド社、『改訂版 法律家のためのWEBマーケティングマニュアル』2015年10月第一法規株式会社等がある。
株式会社 船井総合研究所
士業支援部 法律社労士グループ 企業法務チーム チームリーダー チーフ経営コンサルタント
吉冨 国彦
企業法務研究会主幹。
法律事務所の企業法務・顧問案件の獲得を専門領域として担当。全国20以上の法律事務所を担当し、企業法務分野に関するマーケティング支援、顧問先企業の獲得支援を得意としている。商工会議所での講師依頼獲得実績や、士業事務所チャネル開拓、企業法務に関するホームページ制作のほか、士業事務所向け営業セミナーでの講演実績などがある。
株式会社船井総合研究所
士業支援部 法律社労士グループ 企業法務チーム
谷口 大介
船井総研に入社後は企業法務分野のコンサルティングを担当している。月に15事務所ほど全国の法律事務所様へと訪問させていただいており、WEBサイトからの反響獲得といった空中戦のコンサルティングや、セミナーマーケティングによる顧問開拓、チャネル開拓などといった地上戦のコンサルティングを行っている。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |