このような方にオススメ
- 新規事業立ち上げを検討している方
- ”ピラティス”事業についてご興味のある方
- 初期投資を少なく抑え、収益性の高いビジネスをお探しの方
- スポーツが好きでフィットネス事業に興味がある・自社での立ち上げをしたい方
- 健康産業への参入により、企業価値、ブランド力を向上させたい方
本セミナーで学べるポイント

小投資・高収益・省人型の新規事業のポイントについて
初期投資1,000万円以下、投資回収2年以内の超おススメビジネスモデル「ピラティス」について紹介いたします。
知っている人は知っている「ピラティス」。実は、やり方次第では高収益事業とすることができます。
本講座では、高収益事業化させる秘訣についてお伝えいたします。

新規事業を失敗させないための戦略とは
新規事業を成功させるためには、ポイントがあります。
船井総合研究所の過去のコンサルティング経験を基に、外さない
・立地選定
・商圏選定
・事業計画の立て方
・商品設計の仕方 等
について、詳しく解説いたします。

今が狙い目のピラティスの業界背景について
「 ピラティス 」とは・・・?と思っている方でもご理解いただけるように、フィットネスの新業態のピラティスについて、業界背景とビジネスモデルについて、解説いたします。
本セミナーで紹介するピラティスは、実は世の中に存在するピラティスとは少し異なります。どこが異なるのか?講座にてお聞きください。

船井総合研究所のクライアント企業のピラティス施設紹介
船井総合研究所のクライアント企業のピラティス施設立ち上げ実績を基に紹介いたします。
「やり方次第」で勝つことができるピラティスは、早い者勝ちで高収益化を図れます。この機会に、新規事業をお考えの経営者様には、お聞きいただきたい内容です。

後発参入でも勝てる集客戦略について
商圏内で後発参入でも勝つためには、
・競合分析
・販促戦略
が、必須となります。当たり前のことですが、競合状況と比較して、どのようなメニューにするのか?どのようなターゲットを狙うのか?そして、どのように集客数を最大化させるのか?この辺りのポイントについて、詳しく解説いたします。
成功事例
不動産業界からシアター型ピラティス専門店立ち上げ後、わずか2週間で会員数160名超、オープン1ヵ月で単月黒字化達成。
スタッフ3名で入会率88%を維持し、省人型の高収益スタジオとして展開している。
新築分譲をメインにする住宅不動産企業が、フィットネス×ピラティス施設を立ち上げ4年。
会員数350名
売上380万円
営業利益30%
を維持させ、店舗展開を行っている。
ぱちんこ企業が、フィットネス×ピラティス施設を立ち上げ4年。
会員数230名
売上250万円
営業利益30%
を達成させ、現在3店舗運営まで事業を拡大させている。
介護施設、接骨院事業を営む企業が、フィットネス×ピラティス施設を立ち上げ4年。
会員数250名
売上200万円
営業利益30%
を達成させ、今後ピラティス分野を拡大予定。
住宅不動産企業が、フィットネス×ピラティス施設を2024年に立ち上げ。
パーソナルトレーニングジム×マシンピラティスを提供する施設を立ち上げ、オープン3ヵ月目で黒字化へ。
市の人口が5万人の小商圏でも成り立つビジネスモデルへ成長させ、今後更なる店舗展開を予定している。
講座内容
第1講座 | 【ビジネスモデル解説】ピラティススタジオ事業とは? 異業種からの新規参入におすすめな『女性特化型フィットネス新業態』が、ピラティスです。 そもそも、「ピラティス」とは何?と思われる方も多いと思います。 ピラティスは、 ・初期投資1,000万円以下から始められる ・年商5,000万円を超える事業ポテンシャル ・営業利益率40%超 など、新規事業としてとても魅力的なポイントが盛りだくさんです。 そんなフィットネス業界の時流とピラティスのビジネスモデル解説を行います。 株式会社 船井総合研究所 渡邊 菜々子 |
第2講座 | 小投資で事業立ち上げを成功されたストーリーを大公開! 初期投資800万円からスタートし、オープン2ヵ月で会員数220名、初期投資回収2年以内を実現できたストーリーを大公開いたします! ☑事業立ち上げに至った背景 ☑事業立ち上げの苦節や成功ポイント ☑立ち上げにかかった具体的な数値の公開 数値を惜しみなく公開いたします! GYM SHERPA 代表 梅木 嵩太 氏 |
第3講座 | 【事例講座】ピラティスモデルで成功する立ち上げ手法 初期投資1,000万円以下から始められる『ピラティススタジオ』モデルの立ち上げを成功させるためのポイントと、実際の立ち上げ事例をご紹介します。 ①出店戦略 ②採用戦略 ③研修・育成 ④商品設計 ⑤集客戦略 といった、ビジネスモデル立ち上げに必要不可欠な要素を、事例を交えながら解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 渡邊 菜々子 |
第4講座 | 【まとめ講座】新規事業立ち上げで成功するために 本セミナーを通じて、新規事業の立ち上げ時に押さえるべきポイントを整理いたします。 セミナーで得た学びを聞いて終わりにすることなく、、セミナー後に取り組むべきアクションプランを提示いたします。 株式会社 船井総合研究所 藤田 真輝 |
講師紹介

GYM SHERPA
代表
梅木 嵩太 氏
フィットネスはただ体重を落とすだけでなく、心の健康にも繋がると確信し、2017年にフィットネスジムの運営を志す。2019年に地元大分に戻り、トレーナーとして活動を開始。同年10月には、健康を総合的にサポートするため、ジムシェルパを設立。パーソナルだけではなく、広く多くのお客様に健康になってもらいたいという想いから、今回新しくセミパーソナル×マシンピラティス事業の立ち上げを決意。1年で2店舗展開して、どちらとも2年以内の投資回収が見えている。

株式会社 船井総合研究所
渡邊 菜々子
新卒で船井総合研究所に入社後、ブライダル・美容室・写真館・葬儀など幅広い業界でのコンサルティングに携わる。 SNSを駆使したマーケティングや広告運用による認知度アップ・ブランド構築や、プラン・ツール等の見直しによる単価&生産性向上をはじめとした即時実行の提案で支援先の業績アップを手掛けている。
また、専門サービス業に共通する人手不足の課題について、新卒・中途の採用や育成等の観点からサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
藤田 真輝
船井総合研究所に入社以来、トレーニングジム業界をはじめ整骨院、酵素風呂など多数の業績アップに従事している。
お客様の目標・夢が実現するまで徹底的にサポートするをモットーに、現場主義を徹底し、全国のトレーニングジム施設の現 場に行き各成功事例をルール化したコンサルティングを行っている。全国各地のトレーニングジムの地域一番店創りを 日々サポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/12/09 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/17 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら