2025年版最新!士業事務所のSNS活用経営セミナー|船井総合研究所

2025年版最新!士業事務所のSNS活用経営セミナー

SNS活用が切り拓く!集客・採用ブランディングの最新成功事例大公開!
2025年版最新!士業事務所のSNS活用経営セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

弁護士法人 Z

代表弁護士

伊藤 建 氏

慶應義塾大学法学部・法科大学院修了後、国家公務員試験、新司法試験に合格。内閣府、消費者庁での勤務経験を経て弁護士登録。現在は富山県富山市で法律事務所Zの代表弁護士として活躍。また、司法試験雑誌連載や大学での非常勤講師を務めるなど、法学教育にも尽力。SNSを活用した情報発信にも精通し、現在は主にXでフォロワー1.5万人以上の人気アカウントを運営。憲法関連の発信を続けており、顧客獲得・採用ブランディングとしてSNSを活用している。

井上公認会計士事務所

所長

井上 哲寿 氏

2004年に公認会計士試験に合格。約8年間の監査法人勤務を経て、2012年に生まれ育った山形を、日本経済を少しでも元気にしたい、そんな思いを胸に、山形県山形市で井上公認会計士事務所を開業。

山形というエリアで顧問先クラウド化率80%以上。経理代行受託で中小企業の経営パートナーとして伴走している。

直近のSNS戦略では、Instagram・YouTube・Tiktok活用で新卒採用に成功。SNS活用で従業員の定着率や地元での認知度アップを実現している。

株式会社 船井総合研究所

橋本 明莉

株式会社 船井総合研究所

堀田 栞奈

広島県出身。明治大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
入社後は、自動車業界の軽新車リース専門店向けのコンサルティング部門を経て、会計事務所向けコンサルティングに従事。
現在は創業支援事業を中心にお客様の業績アップに向けて取り組み、会計事務所の生産性向上のための研究も進めている。

株式会社 船井総合研究所

吉冨 国彦

労務ビジネス支援部 マネージングディレクター 関西学院大学専門職経営大学院経営戦略研究科修了(MBA)。
全国から約100の法律事務所が参加する企業法務研究会を主催。
全国約20の法律事務所を担当し、法律事務所の企業法務マーケティング・顧問案件獲得・解約対策、顧問サービス開発を専門領域としている。
大阪弁護士会法友倶楽部若手例会、一般社団法人L-EAP、株式会社日本法務システム研究所などでの講演実績がある。
前職では大手教育関連企業において、正規留学を扱う営業部で営業部長を務める。約30名のメンバーを統括し、事業計画の策定や新商品開発、マーケティング戦略に従事。グループの首都圏採用の面接官を務め、人材採用から育成、定着に関する経験を持つ。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/11/25 (火)

13:00~15:30

オンライン

2025/11/29 (土)

10:00~12:30

オンライン

2025/12/05 (金)

13:00~15:30

オンライン

2025/12/11 (木)

13:00~15:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー