このような方にオススメ
- 新築住宅事業においてコロナ以降の集客苦戦・競合他社の進出等で伸び悩みor棟数を落としてしまっている経営者
- これから成長していくための打ち手が見えておらず色々試しているけどいまいちうまくいっていない
- 大手ハウスメーカーや地域のビルダーに苦戦している方
- 年間30棟以下の住宅会社
- 展示場・イベントの来場が減っている…
本セミナーで学べるポイント

20リアルに成果が出た未公開事例のみを初公開
住宅業界向け集客事例セミナーです。このセミナーでしか聞くことができない最新情報のみをお伝えいたします。

契約に繋がる見込み客を効率よく集める方法とは?
総合展示場の集客数が減少している中で、減少した集客数を劇的に復活させ、契約見込みの高い客を集める店舗ごとのHマーケティング手法を具体的な事例を交えて徹底解説いたします。

自社Webサイト・ポータルサイト資料請求から来店・契約を倍増するのためのトーク内容
年々「来場前競合」が激化し新規顧客名簿を獲得だけではなく、 見込み客の育成に目を向けなければ来場が獲得できない時代になっています。しかし、インサイドセールスを始めても思うようにアポイントに繋がらない会社も多くいらっしゃいます。 全国で来店率30%以上の成果が出ているインサイドセールスのフロー・トーク・ツール・マーケティングオートメーション活用など具体的な実践ノウハウをお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 2025住宅業界最新時流講座 今大きく変わりゆく住宅業界において、住宅ブランドのポジショニング、ブランディング、大手ハウスメーカー及び地域の有力ビルダーへの競合対策等根本的な戦略再構築が最重要です。Amazonギフトカードなどのノベルティのばら撒き、単発の商品値下げキャンペーン等見え方の打ち手ばかりに目が行きがちですが、それでは中長期的な安定成長は見込めません。この先10年競合他社の進出や外部環境の影響を受けずに安定成長できる強い。 ビルダーになるための根本的な戦略方向性・ポイントを解説いたします。 船井総合研究所 マネージャー 前田和治 |
第2講座 | 住宅業界最新集客トレンド~なぜあなたの会社の集客は減っているのか~ 全国300社以上の住宅会社業績動向から見るマーケティング方向性&最新トレンド ①集客で圧倒的に独り勝ちしている会社の共通点 ②QUOカードやAmazonギフト金額をいくら増やしても解決しない理由 ③自社Webサイトは9割の会社が作った時点で失敗している ④初期検討名簿がない会社は今後集客が増えない ⑤資料請求一括ポータルサイトで唯一成果を出せるDX活用 船井総合研究所 一丸幹太 |
第3講座 | まとめ講座 明日から伸びる会社になる強く確かな仕組みを作るための具体的アクションを本講座のまとめと共にお伝えいたします。 船井総合研究所 根岸祐希 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
前田和治
父親・母親ともに自営業を営んでおり、経営者の家計に生まれ育った。
船井総合研究所へ新卒で入社し、入社後は、新築住宅専門のコンサルタントとして、数多くの業績アップに貢献している。ZEH住宅に関する商品・集客・営業のマーケティング部分の業績アップにコミットしたコンサルティングに定評がある。

株式会社 船井総合研究所
一丸幹太
㈱船井総合研究所に新卒で入社以来、ホームページ制作やテレビCMの作成を行いWEBマーケティングの領域に従事。また中堅&大手向けの各種調査業務や中期経営計画の策定支援も行っており、競合調査や市場分析を得意としている。
YouTubeを活用したマーケティング領域にも従事している。

株式会社 船井総合研究所
根岸祐希
群馬県前橋市出身。明治大学で経営学やマーケティングを学び、多くのコンサルティング会社の内定から「1番経営者の近くで即時業績アップできるコンサルタントになりたい」という想いで船井総合研究所に入社。
入社してから人材紹介会社コンサルティング、土地活用コンサルティングを経て、現在の住宅会社のコンサルティングに従事。
商品・集客・営業のビジネスモデルをもとに即時業績アップ支援に取り組み、中でも特に生産性を上げる、工務0人のソリューションを得意としている。
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/07/14 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/17 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/18 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら