このような方にオススメ
- 現状打破をして、事業拡大のために新規事業を成功させたいと考えている経営者様
- 新規事業をイマイチうまく進められない悩みを持つ経営者様
- 既に、本業以外に新規事業を立ち上げ、他の新規事業を検討している経営者様
- 異業種参入が可能で高収益の新規事業を探している経営者様
- 100億超え事業の作り方の最新事例を知りたい経営者様
本セミナーで学べるポイント

chocoZAP事業の軌跡から導き出す新規事業を成功させる秘訣
「100億超えの事業」と聞くと非現実のように感じるかもしれません。しかし、chocoZAPも0からスタートした事業です。本セミナーでは、どのように短期間で事業を急拡大させたのかお伝えいたします。

今トレンドである新規事業を紹介
低投資、高利益率、省人型で時流ど真ん中の新規事業を一挙に紹介いたします。
新規事業を模索している経営者様必見です。

今後の経営のトレンドであるコングロマリット化経営のポイント
人口減少、物価高騰が進む中、経営で抑えるべきポイントである”コングロマリット化経営”を成功させる秘訣について、船井総研コンサルタントから成功事例を交えて解説いたします。

社員のキャリアステップを描くための戦略公開
事業拡大をしていくと、必ず立ちはだかる「従業員のキャリアステップ」。従業員の年収を上げることはもちろん、次の活躍する場所を描くためには、「理念浸透」「育成」など様々あります。本セミナーでは、どのように従業員の定着率をたかめるべきなのか解説いたします。

成果の出る生成AIの活用方法
昨今、話題となっているAI活用。今始めないとDXの波に遅れてしまうと思われている方が多い中、箱型ビジネスで具体的に実施すべきAI活用方法を公開いたします。
講座内容
第1講座 | たった17ヶ月で会員数日本一のフィットネスジムへ。100億円事業を超えたchocoZAP事業責任者が語る新規事業成功の絶対法則 たった17ヶ月で100億円を超える新規事業を成功させたchocoZAP 【講座の一部】 ・「24時間ジム」から始まった? ・競合激化する中、どのようにchocoZAPの理念とコンセプトを固めたのか? ・理念に沿って、どのように商品設計を構築していったのか? ・どのターゲットを設定し、販促戦略を構築したのか? ・chocoZAPはどのような組織を構築したのか? ・chocoZAP立ち上げ期に発生した苦節と、乗り越え方 chocoZAPの軌跡から新規事業を成功させる絶対法則を解説いただきます。 RIZAP 株式会社 執行役員 村橋 和樹 氏 株式会社 船井総合研究所 レジャー・スポーツ支援部 マネージャー 竹留 将聖 |
第2講座 | コングロマリット化経営のために必須である新規事業を失敗させないコツ RIZAPが新規事業chocoZAPを立ち上げ、たった17ヶ月で100億円を越える事業まで成長しましたが、これは、「RIZAPだから」ではないです。 前例がないchocoZAP事業が成功した理由は、経営の理原則にのっとり、事業戦略、商品戦略、販促戦略、組織戦略を緻密に設計したことで実現しました。 今後の経営のポイントはコングロマリット化経営が肝となり、新規事業を成功させることが必須です。 船井総研のコンサルタントから、chocoZAP事業がうまくいった背景をわかりやすく解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 価値向上支援本部 執行役員 松井 桂 |
第3講座 (選択講座①) | 採用力強化!ブランディング!プロスポーツクラブ事業立ち上げ 株式会社 船井総合研究所 レジャー&スポーツ支援部 シニアコンサルタント 竹田 忠嗣 初期投資3,000万円・年商5,000万円 「 シアター型ピラティススタジオ 」 株式会社 船井総合研究所 レジャー&スポーツ支援部 渡邊 菜々子 投資回収たった3年「 薪サウナ専門店 」 株式会社 船井総合研究所 レジャー&スポーツ支援部 リーダー 中井 将司 |
第4講座 (選択講座②) | 年商4,000万円のパーソナルの新モデル「セミパーソナルジム事業」 株式会社 船井総合研究所 レジャー&スポーツ支援部 リーダー 藤田 真輝 投資回収3年・売上1億円・営利4000万円「 サウナ付きプライベートヴィラ 」 株式会社 船井総合研究所 レジャー&スポーツ支援部 リーダー 三浦 雅裕 年間家賃収入1.5億を目指す「 不動産投資事業 」 株式会社 船井総合研究所 不動産支援部 チーフコンサルタント 吉田 航 |
第5講座 (選択講座③) | 生成AI活用によるWEBマーケティング戦略 株式会社 船井総合研究所 レジャー&スポーツ支援部 リーダー 藤田 真輝 初期投資2,000万円から始められる「 インドアゴルフ練習場事業 」 株式会社 船井総合研究所 レジャー&スポーツ支援部 リーダー 岩佐 直文 10億、100億事業を目指すために必要な人財育成、定着戦略 株式会社 船井総合研究所 ワークエンゲージメント支援部 マネージャー 大村 在龍 |
講師紹介

RIZAP 株式会社
執行役員
村橋 和樹 氏
RIZAP株式会社 執行役員の村橋和樹 氏。新卒入社でRIZAP株式会社に入社し、多数の新規事業を立ち上げた後に、執行役員に就任する。
一世を風靡したchocoZAP事業の商品戦略から出店戦略まですべての戦略を手掛けて、たった17ヶ月でchocoZAP事業を会員数日本一のフィットネスジムへ。そして年商100億円越えの事業まで達成させた。

株式会社 船井総合研究所
レジャー・スポーツ支援部 マネージャー
竹留 将聖
船井総研でトレーニングジム業界コンサルティングの責任者を務め、トレーニングジム、整骨院、エステの業種のコンサルティングを行っている。全国で新規事業としてセミパーソナルトレーニングジムの立ち上げを推進し、WEB集客におけるHPの分析やカウンセリングでの契約率向上について定評がある。また、過去に治療院で4年間勤務していた経験もあり、対顧客という現場主義の提案を行う。“経営者の夢を叶える”をモットーにし、日々のコンサルテイングに務める。

株式会社 船井総合研究所
価値向上支援本部 執行役員
松井 桂
1980年埼玉県生まれ。法政大学卒業後、外資系医療機器メーカーへ勤務。2011年に株式会社船井総合研究所に入社。
入社後は、住宅不動産業界でマーケティングによる業績アップコンサルティングを展開。
新ブランド開発、新規出店、多店舗展開、既存ブランドの活性化により、最低でも『3年で2倍の事業計画』を描くスタイルで提案

株式会社 船井総合研究所
レジャー&スポーツ支援部 シニアコンサルタント
竹田 忠嗣
慶応義塾大学入学と同時にJリーグ入りし、選手として17年間プレー。現役中には3クラブを経験し、日本プロサッカー選手会の役員として、リーグや協会と連携し、日本サッカー界の発展に務めた。
引退後、船井総研に入社、プロスポーツクラブのコンサルタントとして、クラブの業績アップ、スポンサー営業のコンサルタントとして成功事例を創出している。
地域のスポーツスクール、インドアゴルフやフィットネスなど、幅広いスポーツビジネスのコンサルティングをしている経験から、国内や国外の最新事例を活用することも得意としている。
船井総研入社後、インドアゴルフ練習場の立上コンサルティングに従事。全国に立ち上げを推進し、数多くの成功事例を創出している。
インドアゴルフ立上や集客以外にも地域のスポーツスクール、プロスポーツチームの経営改革など、幅広いスポーツビジネスのコンサルティングをしている経験から、国内や国外の最新事例を活用することも得意としている。

株式会社 船井総合研究所
レジャー&スポーツ支援部
渡邊 菜々子
新卒で船井総合研究所に入社後、ブライダル・美容室・写真館・葬儀など幅広い業界でのコンサルティングに携わる。 SNSを駆使したマーケティングや広告運用による認知度アップ・ブランド構築や、プラン・ツール等の見直しによる単価&生産性向上をはじめとした即時実行の提案で支援先の業績アップを手掛けている。
また、専門サービス業に共通する人手不足の課題について、新卒・中途の採用や育成等の観点からサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
レジャー&スポーツ支援部 リーダー
中井 将司
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、製造業の支援に従事。
現在はアミューズメント支援部にてバラエティを基軸としたスロットの業績アップ支援やWEBを活用した集客支援など幅広く取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
レジャー&スポーツ支援部 リーダー
藤田 真輝
船井総合研究所に入社以来、トレーニングジム業界をはじめ整骨院、酵素風呂など多数の業績アップに従事している。
お客様の目標・夢が実現するまで徹底的にサポートするをモットーに、現場主義を徹底し、全国のトレーニングジム施設の現 場に行き各成功事例をルール化したコンサルティングを行っている。全国各地のトレーニングジムの地域一番店創りを 日々サポートしている。

株式会社 船井総合研究所
レジャー&スポーツ支援部 リーダー
三浦 雅裕
株式会社船井総合研究所において最年少でのチームリーダー昇格。
主に宿泊施設及び宿泊・観光関連企業のWebマーケティングおよびデジタルマーケティングを専門とし、80%以上の高稼働施設を数多く実現している。
100億を超える旅館や大手ホテルへのコンサルティングも実施。現在では30施設近くWeb×デジタルの領域で集客戦略およびデジタルマーケティング、BI構築による業績・顧客分析なども行っている。
新規出店や第二本業における宿泊業参入のコンサルティングにも従事している。

株式会社 船井総合研究所
不動産支援部 チーフコンサルタント
吉田 航
関西大学社会安全学部から新卒で船井総研に入社後、住宅・不動産業界のコンサルティングに従事。全国でもトップクラスの名の知れたクライアント案件に携わり、2021年からエリアトップクラスの不動産売買仲介会社・住宅会社への分譲ビジネスに特化したコンサルタントとして第一線で活躍。また、船井総研で”住宅・不動産業界における肝である「仕入」に関して現場の社員と共に営業もこなし、多くの実績と価値をクライアントへ提供している。経営者から現場担当者まで幅広く信頼が厚く、徹底的に現場に入り込む支援スタイルには定評がある若手随一のコンサルタントである。

株式会社 船井総合研究所
レジャー&スポーツ支援部 リーダー
岩佐 直文
ゴルフ練習場のWEBマーケティングに特化したコンサルタント。全国のゴルフ練習場で自社HP、 SNS、WEB広告を活用した数多くの集客成功事例を創出している。また、船井総研に入社後、パチンコ店、旅行代理店、イベント広告代理店、旅館、温浴施設、スポーツ施設の幅広い余暇産業のコンサルティングをした経験から、余暇産業の最新事例をゴルフ練習場へ活用することも得意としている。

株式会社 船井総合研究所
ワークエンゲージメント支援部 マネージャー
大村 在龍
広島県呉市出身。横浜国立大学卒業後、船井総合研究所に入社。
一般廃棄物・産業廃棄物業界、自動車販売業界、弁護士・社労士業界、物流業界など、BtoC・BtoBに囚われない様々なマーケットにおけるコンサルティングに従事。 現在では、『ヒト不足の解消と永続的な企業成長』をテーマに、人財開発を専門とし、主に廃棄物業や、建設工事・設備工事・解体工事業など、建設業界を中心とした採用コンサルティングを行なっている。
中でも、中途採用に関する最新のWebノウハウと実際の採用現場で得た知識・経験を織り交ぜ、人不足に悩まされる建設業界の“ヒト”に関わる問題解決、そして業績向上を実現すべく、全国各地を奔走している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/05/15 (木)
11:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら