このような方にオススメ
- 過去に医科・歯科のお客様実績があり、もう少し増やしたいと思っている方
- 医院クリニックを紹介案件に頼らず受注する方法を知りたい方
- ドクターをトータルサポートする営業体制を整えて医院クリニック建築を特命受注する仕組みを知りたい方
- 高単価なクリニック案件で売上を伸ばすことに興味がある方
- 医院クリニック建築で粗利30%を目指す方法を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

Webマーケティングで店舗案件を増やす仕組み
これまで店舗案件の受注はツテばかり・・・自分から新規顧客を集めようとしたことはないし・・・営業なんてあまりしたことない・・・。という経営者多いと思います。それでも全く問題ありません。ただ、ホームページ、Web広告を駆使するだけで新規客に簡単に出会えます。詳細のポイントについてはセミナーで大公開致します。

クリニック案件の紹介を意図的に増やす方法
クリニック案件に関しては他の設計・施工案件に比べて、ディーラーや開業コンサルなどのつながりが非常に重要になります。どのようにツテ以外での紹介ルートを構築できるかをお伝えいたします。

開業医・分院検討医の心をつかむ不動産情報収集手法
「開業したい」「分院したい」というお医者様は多数いらっしゃいます。ただなぜできないのか。その理由は物件情報に疎いというところです。案件最大化に必要不可欠な物件収集の手法を解説いたします。

医院クリニックを特命受注して高粗利を実現する方法
医院クリニック建築は紹介案件や相見積もりになり高粗利を実現できないケースが多いかと思います。そうではなくて、ドクターをトータルサポートできる体制を整えることで特命受注して高粗利は実現可能となります。詳細についてはセミナーでお伝えいたします。

店舗内装・設計分野の2025年業界時流
まだまだマーケティングが浸透していないこの業界。しかし、障害者グループホームの施工など徐々に建設業もマーケティングでの受注が浸透してきております。今後、業界としてどのような流れになるのかを解説いたします。
講座内容
第1講座 | 高単価クリニック設計・施工案件を仕組みで伸ばす秘訣 案件が発生するまで待ちの体制になることが多い店舗案件。仕組みで案件を増やすことは可能です。特に単価の高いクリニック設計・施工案件を「Web集客」と「紹介の仕組み化」で、案件の最大化をする手法をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 前田 和治 |
第2講座 | クリニック案件未経験から毎月5件反響獲得できた集客仕組み事例紹介 注文住宅事業がメインの住宅会社が、第二本業として目を付けたクリニック内装設計専門店。クリニック案件未経験だったが、立ち上げからたった3カ月で新規案件が毎月5件上がってくるようになった。新規をどのように獲得しているのか?を解説していただきます。 ハゼモト 建設株式会社 代表取締役 櫨本 健一 氏 |
第3講座 | 店舗設計・施工で売上10億。そのうち仕組みでクリニック案件を6億も受注できた事例紹介 売り上げの大半を占めるクリニック案件。オーナー様や医療関係者ルートからの紹介がメインの受注経路となっております。どのように紹介者とつながるか?紹介をいただけるか?を解説していただきます。 株式会社 HC.Home's 代表取締役社長 細川 雅也 氏 |
第4講座 | クリニック店舗設計・施工案件を増やすために明日から取り組むべきこと 一足先にクリニック設計・施工の受注強化に取り組んでいるハゼモト建設株式会社の事例を詳しくお伝えいたします。参加された皆様には、自社の武器としていち早く取り組んでいたける手法をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 マネージングディレクター 日野 信 |
講師紹介

ハゼモト建設 株式会社
代表取締役
櫨本 健一 氏
大学卒業後福岡の地元ゼネコンの現場監督へ。一級建築士の取得と共に突如バブル崩壊で勤務するゼネコンが倒産。仕方なく家業の工務店へ戻るも4年で突然父である社長が他界。選択肢なく二代目社長へ34歳で就任。
住宅事業を新たにスタートしたのが2000年に注文住宅事業を発足。一級建築士の知識を生かして、2023年第二本業としてクリニック設計・施工専門店「クリニックアーキテクトプロ」を立ち上げられた。

株式会社 HC.Home’s
代表取締役社長
細川 雅也 氏
元々大工をしており、20代で独立をいたしました。
そこから店舗の案件を中心に会社を大きくし、今ではさらにBtoBの案件拡大のために、トレーラーハウス事業、コンテナ建築事業、クリニック建築に特化した専門ブランドも立ち上げた実業家。愛知県内で店舗設計・施工を中心に売り上げ10億を達成。そのうち6割をクリニック設計・施工案件が占めており、クリニック設計・施工案件としては業界内でもトップレベルの実績をあげられている。

株式会社 船井総合研究所
マネージングディレクター
日野 信
北海道釧路市出身。中央大学法学部を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ。入社以来一貫して全国の住宅会社をご訪問し、コンサルティングを行っている。
WEBを活用した集客手法を武器に、規格住宅ビジネスでの業績アップに取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
前田 和治
父親・母親ともに自営業を営んでおり、経営者の家計に生まれ育った。
船井総合研究所へ新卒で入社し、入社後は、新築住宅専門のコンサルタントとして、数多くの業績アップに貢献している。ZEH住宅に関する商品・集客・営業のマーケティング部分の業績アップにコミットしたコンサルティングに定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/04/24 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/04/25 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/04/28 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら