新人・若手弁護士研修2025|船井総合研究所

新人・若手弁護士研修2025

若手弁護士 即戦力化プログラム
新人・若手弁護士研修2025

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

弁護士法人 よつば総合法律事務所

村岡つばさ 氏

■略歴よつば総合法律事務所千葉事務所所属 企業法務部門責任者

千葉県弁護士会(登録番号53995)

千葉県社会保険労務士会千葉支部

経営法曹会議会員  

              

■経歴2013年:早稲田大学法学部卒業

2015年:慶應義塾大学法科大学院卒業、司法試験合格

2016年:弁護士登録(69期)、よつば総合法律事務所入所

2019年:社労士登録


・事務所の企業法務部門責任者を担当(2021年~)。

・使用者側の労働事件が注力分野。現在の業務の95%が企業案件。

・弁護士会、社会保険労務士会、税理士会等の各種団体における研修・セミナー講師、一般企業向け研修等を多数担当。

株式会社船井総合研究所

木村 優仁

新卒で船井総研に入社し、法律事務所向けのコンサルティンググループに配属。法律事務所向けのコンサルティンググループに配属。Webサイトでは20事務所以上のサイト運用実績がある。Webマーケティングや集客チャネル開拓を軸に、企業法務・個人法務分野において案件獲得のご支援を行っている。

株式会社 船井総合研究所

近藤 貫太朗

奈良県出身。
新卒で船井総研に入社し、法律事務所向けコンサルティンググループに配属。
以降、法律事務所の企業法務分野におけるマーケティングを中心に担当。
顧問契約を獲得するためのWebマーケティングを中心とした戦略の提案するほか、顧問契約の維持や単価アップに関連したサポートを全国の法律事務所で実施している。

株式会社 船井総合研究所

大山 貴幸

株式会社船井総合研究所に新卒で入社。

入社後は、法律事務所を専門的に取り扱っており、マーケティング支援を中心とした顧問獲得、顧問先の維持に繋がる施策など、顧問業務における契約から維持までに必要なサポートを実施。その後、法律事務所の採用・育成・評価制度構築などのマネジメントコンサルティングに従事している。2025年からは船井総研のコンサルタント育成部署も兼任し人材育成の仕組みづくりを実施。

株式会社 船井総合研究所

吉冨 国彦

企業法務グループ マネージャー 企業法務研究会主幹 関西学院大学専門職経営大学院経営戦略研究科修了(MBA)。
全国から約100の法律事務所が参加する企業法務研究会を主催。
全国約20の法律事務所を担当し、法律事務所の企業法務マーケティング・顧問案件獲得・解約対策、顧問サービス開発を専門領域としている。
大阪弁護士会法友倶楽部若手例会、一般社団法人L-EAP、株式会社日本法務システム研究所などでの講演実績がある。
前職では大手教育関連企業において、正規留学を扱う営業部で営業部長を務める。約30名のメンバーを統括し、事業計画の策定や新商品開発、マーケティング戦略に従事。グループの首都圏採用の面接官を務め、人材採用から育成、定着に関する経験を持つ。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/06/06 (金)

11:00~17:00

大阪会場

2025/06/13 (金)

11:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー