このような方にオススメ
- ガス顧客の減少でお困りの方
- すでに取り組んでいるリフォーム業を活性化したい方
- ガス事業の強みを活かすことのできる新規事業をお探しの方
- ガス事業以外に新たな収益事業を作りたい方
- 既存人員で展開できる新規事業をお探しの方
本セミナーで学べるポイント

今取り組まれている、ガス会社に最適な第2本業ビジネスとは
衰退するガス業界で生き残りをかけて新たに取り組まれている事業内容を紹介します。

リフォームに参入した会社の成功事例と失敗事例
弊社の数あるデータベースを元に、リフォームに参入した会社の成功事例と失敗事例をご紹介いたします。

ガスの仕事を兼務しながら、リフォームで月商売上300万円を売る社員の作り方
人員体制はそのまま、リフォーム売上を作れる仕組みを解説します。

建築経験0でも対応可能な施工体制作り
建築経験がないから対応できるか不安・・・。経験が無くてもしっかり対応できる施工体制作りのポイントを解説します。

月30万円の販促費で1,000万円を安定集客できる方法
リフォーム未経験でも売上を作れるアナログ集客・デジタル集客を解説します。
お客様の声
さまざまなリフォーム専門店がある中で、正直水廻りリフォ一ム業界は競合も多く、参入するのは大変だと思っていました。しかし、取り組んでみたら、水廻りリフォームに絞ることで、案件数は増え、かつこなしやすい水廻り案件ばかりなので、新人が1年目でも年間で7,000万円を受注をできるようになりました。とにかく人が育ちやすいビジネスモデルだから、若手稼げるし、労働集約型のビジネスモデルに一番適しているのではないかと思いました。
将来を見据えた新しい基盤づくりとして、「リフォーム事業をやろう!」と決意した時にまず不安だったのが、「安定した集客の確保」でした。当社はもともと地元で新築と公共工事がをやっているイメージがありましたから、新たにリフォームの専門店として新ブランドを立ち上げ、「水廻りの専門店」としてショールームを展開しました。
まさにオープン直後から毎月4000万円以上のリフォームの見積依頼が入るようになり、若い社員が営業として経験を積んで成長していけるようになってきました。
リフォーム事業にはかなり力を入れて取り組んできたつもりでしたが、ここ3年間の売上は3億円前後、営業利益率は1〜2%で伸び悩み、先の展開が見えなくなってきました。課題は①売上の7割を一部のベテラン社員に依存していたこと、②集客が安定していなかったことです。そこで、思い切って若い社員が売れる領域に特化した専門店化の取り組みをスタートしました。このやり方で心機一転ショールームをOPENした年に、増員0名、女性社員比率50%で売上を3.5億円から5億円まで伸ばすことができました。
ガス事業とは別に事業の柱を作るべく、リフォーム事業に参入しました。住まいに関するお困り事を解消したいお客様は思ったよりも多く、取組み1.5年で売上高1億円を達成できました。
講座内容
第1講座 | ガス会社が取り組み始めている新規事業とは 大手リフォーム会社や工務店と競合しない、ガス会社ならではの「顧客名簿」と「小回りの利く対応力」を活かした機器交換に特化したリフォームモデルの立ち上げ方と成功事例を解説します。 株式会社 船井総合研究所 谷清 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
谷清
東京都江戸川区生まれ。大学在学時は経営学を専攻し、マーケティングの研究に携わり、デジタル集客の手法を経験。大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
入社後一貫して住宅リフォーム業界の圧倒的地域一番店づくりのサポートを志し、新規参入および業績向上のコンサルティングを行っている。なかでも超・小商圏でも参入可能な小商圏ビジネスモデルであるリフォーム・小工事専門店(1Day Reform)におけるWEB・アナログ両面からの集客コンサルティングを得意としている。
チラシ作成からSEO対策、WEB集客まで集客を中心に幅広く業績アップのサポートを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/02/20 (木)
10:30~16:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら