このような方にオススメ
- 下請け体制から脱却して高収益の元請け体制に事業転換したい!
- 地域で競合が増えており、集客数・契約率が低下している。
- 相見積が当たり前で、成約率が上がらない。
- 業績は伸びているが、競合も多いため、さらに差別化を図りたい。
- 既存事業の市場が厳しい・業績が頭打ちで新たな事業戦略を考えている。
本セミナーで学べるポイント

異業種から参入後、行うべきこと
異業種参入を成功させるために必要なポイントとノウハウがわかる

元請け塗装事業のビジネスモデル
全国100社が取り組むビジネスモデルがわかる

反響型営業で業績を上げる方法
チラシ・Webで集客を行うノウハウがわかる

成約率脅威の70%越えの営業戦略
成約率脅威の70%越えのノウハウがわかる

信頼から紹介・OB集客数を上げる方法
高い信頼から紹介・OB集客数を上げる方法がわかる
成功事例
コロナ禍でもショールーム商談時の契約率66%!!!看板ショールームWebチラシの販促戦略で集客数が昨対比で140%増加しました。出店は勇気のいる決断ですが、妥協をせずに作り込んだことが全国急成長企業になれた理由だと考えています。
平均単価164万円で年間個人売上2.4億円を達成!創業33年で塗装専門ショールームをオープンしてから、3年目を迎えており、今では月に約30件以上の案件を1人で対応しながら、単月2,000万円以上の売上をコンスタントに上げております。即決率88%平均単価164万円、年間売上2.4億円など圧倒的な実績を上げることができました。
ショールームオープン初年度は外壁塗装事業部単体で2.3億円(営業3名)、年間348件の集客、成約率60%を達成しています。
講座内容
第1講座 | 【異業種参入多数】最新の塗装業界の市場動向を解説! 「最近の塗装業界はどうなっているの?」「異業種からだと取り組むことは難しい?」「会社を成長させたいけど方法がわからない」そのような悩みを全て解決します! 塗装業界の市場動向をまるごと解説いたします! 株式会社 船井総合研究所 岩本 幸樹 |
第2講座 | 塗装事業新規参入で事業売上10億円超!ゼロからの軌跡を大公開 異業種からの新規参入で事業売上10億円超! ゼロから新たな柱として成長している塗装・リフォーム事業について、ポイントと取り組み内容を徹底解説いただきます! 株式会社 山岸 代表取締役副社長 山岸 直貴 氏 |
第3講座 | 元請け塗装ビジネスの新規参入ノウハウを大公開! 昨今の競合過多の中、新規参入から地域一番店になるための具体的な集客・営業ノウハウをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 小倉 智視 |
第4講座 | まとめ講座【異業種から塗装事業を伸ばすために取り組むべきこととは?】 異業種からの参入で塗装事業の業績を伸ばすためのポイントをまとめてお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 守山 陸渡 |
講師紹介

株式会社 山岸
代表取締役副社長
山岸 直貴 氏
明治33年に創業し、年商130億円を超える企業の代表取締役副社長。
ホームセンターとして創業後、ガス、給湯器、水回りリフォームなどを中心に事業展開し、近年では、塗装工事業に力を入れている。
2024年度では、リフォーム事業部として、年商10億円を突破する見込みであり、事業部として新たな柱となりつつある。

株式会社 船井総合研究所
岩本 幸樹

株式会社 船井総合研究所
小倉 智視

株式会社 船井総合研究所
守山 陸渡
兵庫県香美町出身。同志社大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。外壁塗装事業のマーケティングを専門として業績アップに取り組んでいる。特にWEBマーケティングを得意とし、成長実行支援にも取り組んでいる。コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/02/05 (水)
14:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/07 (金)
14:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/13 (木)
14:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/15 (土)
14:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら