【介護業界】赤字脱却のための小規模多機能収支改善セミナー|船井総合研究所

【介護業界】赤字脱却のための小規模多機能収支改善セミナー

小規模多機能が赤字でお悩みの経営者・経営幹部の皆様へ
【介護業界】赤字脱却のための小規模多機能収支改善セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

特定非営利活動法人 ふれあいぽっぽ

理事長

大谷知子 氏

特定非営利活動法人ふれあいぽっぽ 理事長 

1989年、保険制度創設前から福祉活動を開始。主には、1人暮らしの高齢者へのお弁当配り、保育所に入れなかった赤ちゃんのお預かり、障がい者の自立支援、社会参加が困難な若者への学習会・就労支援等を行い、地域で目の当たりにする課題に対して、総合的な支援活動を行なってきた。その後、介護保険制度創設に伴い、1999年に法人設立、2000年から通所介護事業を開始。「人を大切に つながりを大切に」の経営理念のもと、介護・保育・福祉事業を中心に事業拡大を行い、2006年に小規模多機能に参入。参入後は、収支が低迷していた時期を乗り越え、現在では、登録者数29名を達成し、待機者も出るほどの安定した事業運営の実現に成功している。

特定非営利活動法人 ふれあいぽっぽ

片山潤 氏

特定非営利活動法人ふれあいぽっぽ 管理者

特定非営利活動法人 ふれあいぽっぽ

泉真弓 氏

特定非営利活動法人ふれあいぽっぽ 管理者

株式会社 船井総合研究所

森永 顕成

新卒で船井総合研究所に入社。

専門はデータと事例を活用したシニア関連事業の戦略策定と実行支援コンサルティング。

既存事業の収支改善、高収益化支援を得意としており、中小・中堅企業から地域一番企業まで幅広いクライアントの経営支援を行なっている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2024/12/20 (金)

13:00~16:00

オンライン

2024/12/23 (月)

13:00~16:00

オンライン

2024/12/24 (火)

13:00~16:00

オンライン

2024/12/25 (水)

13:00~16:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声