このような方にオススメ
- 新卒社員がなかなか採用できず、離職対策にも頭を悩ませている方
- 30億突破に必要な人材採用手法と投資金額が知りたい方
- 10億から先は、どのような組織づくりをしていけば良いのかがわからない方
- 取り組むべき新規事業と、その立ち上げ方が知りたい方
- 店舗や事業を任せられる幹部・管理職がほしい方
本セミナーで学べるポイント

今こそ、「中途採用」に注力せよ!
企業成長に新卒採用が必須であることは言うまでもありません。しかし、採用コスト、育成負荷、離職リスクのすべてが上昇している今、成長のカギは、むしろ中途採用への取り組み方にあるといえます。
本セミナーでは、最新の中途採用ノウハウについて、専門家が詳しくお伝えします。

「ビジネスモデル」こそ、最強の離職対策!
企業の持続的成長のためには、社員の育成・定着が重要であることは言うまでもありません。
離職を防ぐさまざまな取り組みや制度はありますが、最も大事なのは、社員の早期活躍を実現すること。客層・商品・売り方をシステム化した「ビジネスモデル」こそが、最大のポイントなのです。
本セミナーでは、30億突破のためのビジネスモデル導入について詳しく解説します。

10億から先は、「非営業社員」を増やせ!
社員数30名、年商10億前後から先は、「営業職採用一辺倒」から脱却する必要があります。多岐に渡る営業関連業務のすべてをこなせる人材の採用・育成には時間がかかりすぎるからです。
管理部門やサポート部門などの非営業社員を増やし、成長スピードと生産性を高める。そんな組織戦略・人事戦略のコツをお伝えします。

多店舗化よりも、「多事業化」を志向せよ!
多店舗展開には、協力会社開拓や社員マネジメントといった苦労がつきもの。投資回収と業績安定まで時間がかかります。
30億突破企業は、ほぼ例外なく、「多事業化」を志向しています。自社のシェアやブランド力、つまり地の利を活かして強い会社をつくるための新規事業展開について、詳しくお伝えします。

幹部を育てるのではなく、「育つ環境」をつくれ!
経営サイドに立った考え方や行動ができる幹部をつくらなければ、30億突破は成しえないことは言うまでもありません。
ただし、そのような幹部を「育てる方法」などありません。幹部は育てるものではなく、育つものなのです。
本セミナーでは、「経営」ができる幹部が育つ環境のつくり方について解説します。
成功事例
本業のリフォームで県内売上ナンバーワンのポジションを確立した後、6つの事業を展開し、グループ年商は40億を突破。離職率は毎年5%前後と低く、今や多くの社員が仕事に誇りを感じる会社へと成長した。
3県にまたがり9店舗を展開、年商35億に達するリフォーム会社。早い段階から、リフォーム・新築・不動産をワンストップで請け負うことのできる「トータルハウジング」を志向し、社員教育に注力してきた。
全国に22拠点を展開し、年商は83億に到達。今や業界を牽引する独立系リフォーム会社に。特徴は、スターではなく「普通の社員」を中心に据える経営で、これが生産性の底上げと、高い社員定着率につながっている。
講座内容
第1講座 | 30億突破企業に学ぶ経営戦略 30億を突破する会社は、何が違うのか?何に取り組んでいるのか?28年にわたり、100社以上のリフォーム会社を直接支援してきたコンサルタントが、独自の視点でズバリ解説します。 株式会社 船井総合研究所 ディレクター 井手 聡 |
第2講座 | 安江工務店の人事戦略・事業戦略 社員数248名、年商74億。リフォーム業界でも数少ない、株式上場を果たした企業、安江工務店。同社を率いる経営トップに、30億突破、そして現在までの道のりを、経営戦略の視点でお話しいただきます。 株式会社 安江工務店 代表取締役社長 山本 賢治 氏 |
第3講座 | 30億突破のための中途採用戦略 新卒採用だけでは社員の純増が図りにくい今こそ、中途採用がポイント!採用支援のプロフェッショナルが、即戦力化・早期戦力化できる中途社員の集め方と見極め方について、最新ノウハウを公開します。 株式会社 船井総合研究所 シニアコンサルタント 水本 譲 |
第4講座 | 本日のまとめ 本セミナーでお伝えしたい「30億突破に必要な人事戦略・事業戦略」 についてまとめます。 株式会社 船井総合研究所 ディレクター 井手 聡 |
講師紹介

株式会社 安江工務店
代表取締役社長
山本 賢治 氏
静岡県出身、明治大学卒。2003年安江工務店入社。2009年取締役、2016年専務取締役、2019年より現職。社員数248名(2024年4月現在)、年商73億9900万円(2023年12月期)の、リフォーム業界で数少ない上場企業を率い、人材の採用・育成、多事業化、M&Aなどに力を注いでいる。

株式会社 船井総合研究所
ディレクター
井手 聡
1996年、㈱船井総合研究所入社。以来、リフォーム会社のコンサルティングには一貫して従事し、累計支援先は250社、講演回数は600回を超える。総勢30名のリフォームコンサルティング部門をサポートしながら、現在も毎月15社の経営支援に飛び回り、戦略立案から実務支援まで、社長を多面的にサポートしている。「いつでも相談できる社外参謀」として、多くの社長から厚い信頼を受ける、ベテランリフォームコンサルタント。

株式会社 船井総合研究所
ディレクター
水本 譲
福岡県出身。慶応義塾大学を卒業後、船井総合研究所に入社。 人の成長に興味を持ち入社し、人材育成に携わる。 昨年より新卒採用というテーマに注力しているが、採用だけでなく、その後の育成制度を整備し、即戦力化させるコンサルティングを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 35,000円 (税込 38,500円)/ 一名様
・会員価格 28,000円 (税込 30,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/07/05 (金)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら