このような方にオススメ
- ストック型ビジネスを始めて経営を安定させたい
- 新卒や若手が活躍できるビジネスモデルを作りたい
- 本業以外に新しい事業の柱を作りたい
- 少人数で高生産性なビジネスを始めたい
- 今伸びているビジネスモデルに参入したい
本セミナーで学べるポイント

社員1名あたり生産性1,800万円の高生産性を達成する事業のすべてがわかる
マンスリー事業として運用する物件を増やし、運用エリアを拡大されたことで売上を毎年伸ばされているその要因をお伝えします。

社員1名で立上げ、事業化するステップが分かる
ただ事業を新たに始めるのではなく、「社員1名から事業化する」ステップを1からお伝えします。ポイントはズバリ自社HPによる集客とマンスリー管理システムです。

マンスリー事業参入のポイントを解説!
マンスリー事業立ち上げる際のポイントを学べます。自社の商圏性・市場性に合わせた取り組み方法を解説いたします。

マンスリー事業が低リスクで安定収入の仕組みがわかる!
1年で100室を運用1億円の年間売り上げを作り出せた、賃貸よりも低リスクで安定収入を生み出す仕組みをお伝えします。

ゲスト企業取り組み事例を通して、マンスリーマーケット攻略のポイントが学べます!
マンスリー事業をゼロから立ち上げられたパシオン様がどのような経緯で立ち上げ、成果を出されたのか?成功の秘訣をゲストの金社長に余すことなくお話しいただきます!
成功事例
コロナ禍の影響でもともとマンスリーの需給バランスが保たれていたエリアは稼働率が顕著に落ちました。「フリーダム賃貸」として家具付き賃貸との併用募集をしたことで、供給が多いエリアのマンスリーを家具付き賃貸として埋めています。マンスリーの稼働率は一番低い時に57%に下がりましたが、今では年間平均73.8%の稼働ができています。
これまでお付き合いがある法人からは自社で対応できないエリアの依頼をいただくことも多くありました。マンスリー業者から部屋を借り、その借りた部屋を法人に貸し出す「マンスリーバンク」というサービスを立ち上げ、初年度でマンスリー事業売上が4倍に拡大しました。自社も法人もマンスリー業者も三方よしのビジネスだと思っているので、今後もマンスリーのネットワーク組織を活用して、取り組んでいきたいです。
包括契約とは、法人様と一度ご契約いただくと、1年間契約書の取り交わしが不要になり、都度の契約書の発行や捺印が不要となる契約です。法人様と包括契約を結ぶことでリピート率の向上につながり、売上の向上にも繋がりました。
弊社は経営を安定させるために賃貸管理業へ参入したが地域の中で後発であった ためどのように差別化するべきか考えていたところ、同業他社がほとんど参入していないマンスリー事業に目を向けて参入しました。1年で約40室まで増やし、自社HPとポータルサイトの両輪で安定した集客ができています。
講座内容
第1講座 | 3年ストック売上3億円を突破する法人特化マンスリー事業を立ち上げるポイント ポイント1:営業1.5名で初年度100室以上の物件仕入れを達成する方法とは ポイント2:月間100件反響獲得するためのWebマーケティング手法とは ポイント3:稼働率75%以上を実現する賃料設定基準とは ポイント4:法人比率70%以上を実現する法人包括契約とその営業手法とは 株式会社 船井総合研究所 荒木 聖哉 |
第2講座 | たった2人でマンスリー事業を立ち上げてストック売上1.6億円突破できた具体的な取り組みとは ポイント1:新規事業として法人マンスリーを立ち上げて成功させるポイントを公開 ポイント2:150室仕入れするために取り組むマンスリー仕入れ活用量を公開 ポイント3:稼働率75%を達成する弊社の賃料設定のルールを公開 ポイント4:未経験でもできた仕入れ・商品化マニュアルを公開 ポイント5:年間反響1,500件以上獲得するためのWebマーケティング手法を公開 株式会社 パシオン 代表取締役 金 午実 氏 |
第3講座 | 法人マンスリー事業立ち上げ3年でストック売上3億円達成するロードマップ ポイント1:異業種でも参入できる法人マンスリー事業の立ち上げマニュアルを公開 ポイント2:マンスリー500室以上運用している企業の成功の秘訣を公開 ポイント3:高効率・高生産性事業として法人マンスリーを立ち上げるロードマップを公開 株式会社 船井総合研究所 山添 俊介 |
講師紹介

株式会社 パシオン
代表取締役
金 午実 氏
2010年10月に兵庫県尼崎市で株式会社パシオンを設立。収益不動産販売事業・不動産管理事業開始を本業として事業を運営。2019年6月にマンスリ―マンション事業を開始し、同10月に本社を大阪市東淀川区に移転した。賃貸未経験でありながら、堅調に実績を伸ばし、マンスリー戸数150室・ストック売上1.5億円を創出した。

株式会社 船井総合研究所
荒木 聖哉

株式会社 船井総合研究所
山添 俊介
三重県員弁郡出身神戸大学工学部機械工学科を卒業後、新卒で船井総合研究所へ入社。住宅購入相談所のコンサルティングピジネスに関わり数多くの新規事業立上げを経験後に、中古仲介+リノベーションビジネスコンサルティングに従事。主に事業計画・出店立地選定、OPEN準備・商品・集客・営業に関わる業績アップ全般のコンサルティングを実施。常にクライアントの業績最大化に向けた施策・実行を中心に考えてきた。直近でコンサルティングに携ったクライアントにおいては、売上総利益で咋対140%成長、新規オープンから9か月で売上総利益1.1億円(通常初年度年間6,000万円程度)を達成した。業績アップの中でも特に即時集客アップのWebマーケティングを最も得意とし、年間Web反響ゼロからを月200件反響を実現させた驚異の実績を持つ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2024/03/14 (木)
13:00~16:30
受付終了
東京会場
2024/03/21 (木)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら