このような方にオススメ
- 各分野を総合的に扱ってきたが、全体的に行き詰まりを感じている先生
- 事務所規模を伸ばしていきたい先生
- 事務所の強みづくりや注力分野を探している先生
- 事務所の案件獲得に課題を感じ、経営を見直したい先生
- 法律事務所業界の市場概況を把握したい先生
本セミナーで学べるポイント

個人法務分野で突き抜けるマーケティング手法
ゲスト講師のリブラ共同法律事務所様では、個人法務分野を中心に扱い、開業から順調に業績を伸ばしてきました。菅原先生に、案件獲得につなげた取り組みをお聞きします。

小規模事務所から8名事務所まで事務所拡大の軌跡
リブラ共同法律事務所様は町弁小規模事務所から弁護士8名規模まで事務所を発展されました。各フェーズでの取り組みや、経営の壁を突破する方法をお聞きします

法律事務所業界の市場概況とマーケティング手法
法律事務所における個人法務分野の市場概況と、マーケティングトレンドを解説し、安定経営に向けて持続的に案件獲得を目指す方法を解説します。

個人法務分野でのマーケティング戦略
個人法務分野において、案件獲得の難易度は年々上昇し、これまでのマーケティング手法では案件が取れない先生が増えています。全国の取り組み事務所での事例を踏まえたマーケティング戦略を解説します。
講座内容
第1講座 | 競争が激化する法律業界の動向 ・弁護士数の増加、AIの台頭など競争激化が進む法律事務所業界の動向 ・競争が激しい時代においても持続的に成長する事務所の特徴とは 株式会社 船井総合研究所 飯塚 泰之 |
第2講座 | 個人法務分野に注力して2億事務所になるためのポイント ・事務所開設から現在に至るまでのストーリー ・交通事故分野に取り組まず2億事務所になるまでのポイント ・2億事務所から、さらにステップアップするためのポイント 弁護士法人リブラ共同法律事務所 代表弁護士 菅原 仁人氏 |
第3講座 | 2023年個人法務分野のマーケティング事例大公開 ・業績アップは商品設計から!料金設定のポイントなどサポートメニュー作りのノウハウを徹底解説 ・最新Webマーケティングトレンドを解説 ・問い合わせを獲得するために押さえるべき人気コンテンツと最新SEO対策の秘訣 ・Google、Yahoo!だけじゃない!最新SNS広告で投資対効果を倍増 ・チャットボットを活用して問い合わせ増加に成功!最新トレンドを紹介 株式会社 船井総合研究所 鈴木 ゆたか 株式会社 船井総合研究所 鏑城 裕道 株式会社 船井総合研究所 飯塚 泰之 |
第4講座 | 明日から実行いただくためのポイント ・市場環境に左右されず持続的な事務所の成長を実現するためのポイント ・講座内容を明日から実践するためのポイント 株式会社 船井総合研究所 吉冨 国彦 |
講師紹介

弁護士法人 リブラ共同法律事務所
代表社員
菅原 仁人 氏
弁護士法人リブラ共同法律事務所代表弁護士。2013年、北海道リブラ法律事務所(現:弁護士法人リブラ共同法律事務所)を開設。2019年の法人化、拠点増加に伴い、家事事件、債務整理、企業法務など複数の分野に注力し、札幌市内2拠点、弁護士8名所属の事務所へと成長させた。

株式会社 船井総合研究所
飯塚 泰之
長野県伊那市出身。筑波大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、歯科医院の業績アップ支援、求人メディアの新規事業支援を経て、2020年より法律事務所向けコンサルティンググループへ配属。現在は、主に個人法務分野において、地域や規模を問わず、様々な法律事務所様のご支援に取り組んでいる。
他業種のご支援で得た知見も活かしながら、法律事務所の業績アップのために日々研鑽を重ねている。

株式会社 船井総合研究所
鈴木 ゆたか
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
全国各地毎月25件ほどの法律事務所にお伺いをして、業績アップ、事務所活性化のためのお手伝いをしている。
販促においては、ウェブだけでなく紙媒体や営業活動などでの集客も得意とし、時流や地域に合わせた手法で各事務所の業績を着実に伸ばしている。
注力してお手伝いをしている分野は相続で、紛争案件獲得の提案だけではなく、生前対策にも力を入れている。仕事をするうえでのモットーは「人の気持ちが分かるコンサルタント」であること。
趣味はロードバイクに乗り体力づくりをすること。
犬や猫・鳥などを長年飼育しており、ペットは家族。船井総研がグーグルやアマゾンのようにペットをオフィスに同伴できるようになることを夢見ている。

株式会社 船井総合研究所
鏑城 裕道
長野県出身。新卒で船井総研に入社し、介護業界や建築業界で営業研修・競合調査に携わる。
現在は士業事務所を中心に弁護士・社労士の傷害(障害)に特化したコンサルティングに従事。
ウェブを活用した集客を得意とし、様々な事務所の業績向上に貢献している。

株式会社 船井総合研究所
吉冨 国彦
企業法務グループ マネージャー 企業法務研究会主幹 関西学院大学専門職経営大学院経営戦略研究科修了(MBA)。
全国から約100の法律事務所が参加する企業法務研究会を主催。
全国約20の法律事務所を担当し、法律事務所の企業法務マーケティング・顧問案件獲得・解約対策、顧問サービス開発を専門領域としている。
大阪弁護士会法友倶楽部若手例会、一般社団法人L-EAP、株式会社日本法務システム研究所などでの講演実績がある。
前職では大手教育関連企業において、正規留学を扱う営業部で営業部長を務める。約30名のメンバーを統括し、事業計画の策定や新商品開発、マーケティング戦略に従事。グループの首都圏採用の面接官を務め、人材採用から育成、定着に関する経験を持つ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/08/05 (土)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
東京会場
2023/08/09 (水)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら