【Webセミナー】小規模多機能の収益化セミナー|船井総合研究所

【Webセミナー】小規模多機能の収益化セミナー

小規模多機能が赤字でお悩みの経営者・経営幹部の皆様へ
【Webセミナー】小規模多機能の収益化セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

社会福祉法人 永寿荘

EIJUSOグループ代表

永嶋正史 氏

中央大学法学部卒業後、流通業界最大手の広報室、秘書室にて勤務する。現在の社会福祉法人永寿荘には2002年の法人創立から参画し、法人理念の「For The Community〜地域の皆さまのために私たちができること〜」の実現に向け、介護・保育・福祉・整体事業等、幅広く事業展開を行っている。先進的な事業戦略・人財戦略と推進力に業界メディアや業界関係者から注目を浴びている。



社会福祉法人 永寿荘

管理者

清水遼 氏

2006年に新卒で社会福祉法人永寿荘に入社。

2013年4月にさいたま市西区の小規模多機能の新規開設時から運営に従事。

運営難易度が高いと言われる小規模多機能において、

年間売上9,000万円(業界内でトップ1%以上の実績)の実績を残す。

経営数値に加え、職員の組織力を定量的に図る「組織力診断スコア」においても

介護業界内でトップレベルの実績を残すなど、管理者としての運営手腕を発揮している。



株式会社 船井総合研究所

沓澤翔太

デイサービス、特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの新規開設、収支改善、異業種からの介護事業への新規参入支援などを手がける。現在は、主としてデイサービスや有料老人ホームの利用者獲得や新規開設を中心にコンサルティングを行っている。 介護事業のコンサルティングの他、療養病床の転換や訪問診療など、医療業界のコンサルティングや、医療器具の販売促進についても実績を持つ。

株式会社 船井総合研究所

森永顕成

愛媛県松山市出身。

新卒で船井総合研究所に入社後、介護業界のコンサルティングに従事。

中期経営計画の策定、人事制度の構築、採用・定着支援、管理者・新人育成、収支改善、業務改善、クラウド化推進など幅広いテーマで経営支援を実施している。特に、小規模多機能、看護小規模多機能のコンサルティングを得意としており、新規開設・収支改善のコンサルティング実績を数多く持つ。法人規模や地域特性を踏まえた戦略を策定し、親身に寄り添いながら成果創出を行うコンサルティングスタイルには定評がある。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2023/02/24 (金)

13:00~16:30

オンライン

2023/03/03 (金)

13:00~16:30

オンライン

2023/03/13 (月)

13:00~16:30

オンライン

2023/03/23 (木)

13:00~16:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声