このような方にオススメ
- 新卒社員でも稼げる手法があるならぜひ知りたい、自社でも取り組みたい経営者
- 新卒社員がすぐに活躍するイメージを持てない経営者
- 大卒新卒を採用したいが、地方の中小企業で勝つための採用戦略や手法が分からない経営者
- 新卒・若手社員の受け入れ体制がなく、戦力化するのに時間がかかり、結果すぐに辞めてしまうことに課題を感じている経営者
- 新卒採用、そのあとの教育・育成について本気で取り組んでいきたいと考えている経営者
本セミナーで学べるポイント

事業を持続的に伸ばすには、まずは人事の体制づくりがカギだった!
✓なぜ経営者は人事に注力をする必要があるのか?
✓採用や育成を専任で担当する人財開発チームづくり
✓採用や育成を場当たり的には行わない、計画的な取り組みとその体制づくり

コロナ以後の新卒採用トレンドは”三大早期化戦略”
✓”早期集客”を開始することで、優秀な学生と出会う
✓社会人スタンスを一気に醸成する”早期教育”
✓”早期戦力化”により、入社前には「売れる社員にする」

コロナを逆手に!コロナ禍は「優秀人財」が採り放題?
✓コロナ禍でガラっと変わった採用市場。その採用市場を逆手にとった採用戦略とは?
✓中途ではない、新卒で優秀人財を採用する価値と優秀人財の要件とは?
✓新卒・若手社員の比率が高いからこそ環境の変化に適応し、会社の成長を加速できる?

”入社してから育てる”のではなく、”育ててから入社”させる
✓早期内定承諾、即研修をスタンダードに。いつまでも待たない承諾獲得法
✓入社前には社会人モードに!学生気分から抜けるためのスタンス研修
✓学生時代でも学べることは学んだ状態で入社

優秀学生を即戦力化!早期投資回収のための育成法
✓即戦力化のためには任せる仕事を”絞る”
✓スキルチェックシートを作成し「一人前」までの進捗を管理する
✓学生に実務経験をさせるキャリアバイトでミスマッチゼロ×即戦力化を実現する方法
講座内容
第1講座 | 新卒社員が業績を上げる会社の人財戦略とは 新卒社員が売り上げを上げ、早期戦力化している会社は何をしているのか?を解説します。 株式会社船井総合研究所 HR支援部 リーダー 宮地建守 |
第2講座 | 新卒社員が成果を出す組織、新卒採用によって変わる組織 株式会社豊後企画集団は大分県で不動産業を中心に多角化企業化している。好調な業績拡大を支えているのは優秀人財の新卒採用ときめ細やかな階層別研修だった。その人財戦略の一端を実際に活動されている人事のメンバーにもご登壇いただき、解説いただきます。 株式会社豊後企画集団 代表取締役 佐藤洋氏 株式会社豊後企画集団 経営企画室 統括グループ長 児玉沙也氏 株式会社豊後企画集団 経営企画室 HRグループ グループ長 日髙夏樹氏 株式会社豊後企画集団 経営企画室 HRグループ 岩﨑みなみ氏 |
第3講座 | 成果を上げる人財を新卒採用するノウハウ解説 株式会社豊後企画集団が10年近く取り組まれている新卒採用が組織成長の要!新卒採用のテクニックは流行り廃りが早い中で、持続的に成果が出る戦略や施策について解説します。 株式会社船井総合研究所 HR支援部 リーダー 水本譲 |
第4講座 | 採用して終わりではない、成果を加速させるための人財育成について 株式会社豊後企画集団は、内定後の内定者教育から始まり、入社後の研修、階層別のフォロー教育を通じて、社員の成長を加速させています。社内で取り組んでいくうえでの戦略やポイントを解説します。 株式会社船井総合研究所 HR支援部 リーダー 宮地建守 |
第5講座 | 今日から取り組むべきこと 本日のまとめ 株式会社船井総合研究所 HR支援部 マネージャー 滝本千晶 |
講師紹介

株式会社 豊後企画集団
代表取締役
佐藤洋 氏
株式会社 豊後企画集団の代表。大分県内に10店舗構えるお部屋ラボを中心に、管理戸数 約7,600戸の管理・運営している不動産、建築、リフォーム、教育事業、旅行事業など幅広く事業を展開している。不動産業以外にも。事業継承と同時に新卒採用へ取り組み、2023卒で14期目。時代に合わせてインターン採用やリクルーター制度など新卒採用のPDCAを回し続けており、地元大学からも大分県で新卒採用に力を入れている企業として認められている。

株式会社 豊後企画集団
主任
児玉沙也 氏
株式会社 豊後企画集団の人事・広報・新規事業構想サポート担当。新卒採用、中途採用、社員育成など幅広く担当している。現在の現場の第一線で活躍している社員の多くの採用や育成にも携わっている。また全社の新規事業などにも携わっており、事業・人事の円滑な運営のサポートをおこなっている。

株式会社 豊後企画集団
日髙夏樹 氏
株式会社 豊後企画集団の人事・研修担当。新卒採用、社員育成など担当している。新卒で入社当初は賃貸営業として従事、入社史上最速で店長へ昇進(入社2年半足らず)し、店長としても活躍していた。
2022年9月から県外への引っ越しを機に、リモートワークと大分の二拠点で採用・育成の業務に携わっている。

株式会社 豊後企画集団
岩﨑みなみ 氏
株式会社 豊後企画集団の人事担当。新卒採用、内定者フォローなど担当している。新卒入社3年目(2021年3月入社)でありながら、すでに新卒採用業務全般を担当しており、オファー承諾やイベントの企画、選考誘導、学生グリップと、新卒採用活動の中心メンバーとして活躍中である。

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 マネージャー
滝本 千晶
"青山学院大学経営学部卒業後、船井総合研究所に入社。 年間30件以上の評価・賃金制度構築、運用をお手伝いしている。評価制度構築・運用については、評価項目作成に限らず、評価基準の落とし込みや基準すりあわせ等のサポートや 考課者研修の経験がある。"

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 リーダー
宮地 建守
船井総研に新卒で入社。社内の人事制度や評価・給与制度の構築・運用による社内の組織開発や若手社員、幹部社員の教育・育成を行うことを得意としております。特に、不動産、住宅、リフォーム・塗装といった営業会社や介護業界など幅広くお手伝いしております。成果・実績として、人事・評価・給与制度や育成研修を通じて、社員の昇進速度の向上(1年後に昇級事例、500名の企業で社内表彰事例、2年後に店長輩出事例、新卒社員の生産性200%アップ事例など)

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 リーダー
水本 譲
福岡県出身。慶応義塾大学を卒業後、船井総合研究所に入社。 人の成長に興味を持ち入社し、人材育成に携わる。 昨年より新卒採用というテーマに注力しているが、採用だけでなく、その後の育成制度を整備し、即戦力化させるコンサルティングを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/05/26 (金)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら