このような方にオススメ
- 体育会系の学生を営業職として採用したい経営者様
- 営業向きの即戦力新卒を確保したい企業の採用担当者様
- 体育会系学生の母集団形成ができず悩んでいる経営者様
- 営業職の魅力をうまく伝えられず応募が集まらない企業様
- 体育会系学生をターゲットにした採用戦略を学びたい企業様
本セミナーで学べるポイント

体育会系学生を“確実に”採用する3つの突破口
・体育会系学生が“集まらない・採れない”は戦略ミス!
・どこにいるのか?どうアプローチするのか?答えを公開
・成功企業だけが知る「体育会系特化型リクルート法」とは?

営業志望ゼロの学生を“営業スタッフ予備軍”に変える魔法のトーク術
・体育会系学生は“勝負”が好き!営業を「戦う職業」に変えろ!
・面談で「営業って面白そう!」と思わせる話し方を伝授
・内定辞退を防ぐ“志望度爆上げ”クロージング法も公開!

「なぜ御社には体育会系が来ない?」採用失敗の落とし穴を暴く!
・いくら求人を出しても体育会系学生が寄りつかない理由とは?
・彼らが「絶対に応募しない」企業の特徴をデータで徹底解析
・成功企業が実践する「採用マーケティングの極意」を伝授!

体育会系が“ガチで食いつく”インターンシップ設計法
体育会系学生は“体感”しなければ動かない!見学型はNG!
営業の「勝負の世界」をリアルに体験させるインターンとは?
本選考への応募率80%超え!成功企業のノウハウを公開

「とりあえず説明会に来てください」はもう古い!体育会系特化の母集団形成
体育会系学生は「一斉募集」では集まらない!
チーム・部活単位でアプローチする“攻めのリクルーティング”とは?
選手の口コミで“勝手に人が集まる”仕掛けを伝授!
講座内容
第1講座 | なぜ御社には体育会系が来ない?採用の落とし穴を暴く ・「なぜ御社には体育会系が来ない?成功企業と何が違うのか」 ・体育会系=採用が難しい?いいえ、“採り方”を知らないだけです ・営業人材が採れない企業がハマる“落とし穴”とは?成功企業との決定的な違いを暴く ・体育会系学生が「この会社で営業をやりたい!」と心を掴まれる採用ブランディング戦略 ・「営業志望の学生がいない?」それはウソ!体育会系学生の志望度を爆上げする仕掛けとは? 株式会社船井総合研究所 藤井蓮 |
第2講座 | 体育会系学生を確保する3大採用戦略 ・体育会系学生が集まる「専用メディア」とは?普通の求人では採れない理由を解説! ・「営業をやりたい!」と言わせる面談術—体育会系学生の心を掴む3ステップとは? ・選考辞退を激減させる“クロージング術”!体育会系学生が思わず内定承諾する仕掛け ・営業職の魅力を伝える「成功するインターン」とは?単なる体験では終わらせない戦略 ・営業人材は“採る”のではなく“作る”時代!体育会系学生を戦力化する育成モデルを公開 株式会社エアスト リーダー 水口 雄貴氏 |
第3講座 | 営業志望ゼロから“採り放題”へ!体育会系の心を掴む採用術 ・「営業の魅力、伝わってますか?」体育会系学生の視点で考える採用ブランディングの極意 ・インターンで“営業の楽しさ”を刷り込め!体育会系学生の志望度を爆上げする体験設計 ・面談で「入社したい!」と思わせる営業トークスクリプトを公開 ・「どうせなら一流の営業マンになりたい」—体育会系学生が憧れるキャリアパスの魅せ方 ・「御社の面談、つまらないかも?」体育会系学生に響く“熱量重視”の面談テクニックとは? 株式会社船井総合研究所 吉田大晟 |
第4講座 | 最速採用!体育会系学生を獲得するための“次の一手” ・体育会系学生の採用を「成功させる企業」と「失敗する企業」の決定的な違いとは? ・「とりあえず求人を出す」はNG!体育会系学生を採るための本当の最優先施策を公開 ・実践ロードマップ付き!体育会系学生を狙い撃ちする採用スケジュールの立て方 ・体育会系学生が「入社を決意する」企業の特徴とは?成功企業の取り組みを徹底分析 ・このままだと採用難は続く!明日から取り組むべき3つのアクションを提示 株式会社船井総合研究所 藤井蓮 |
講師紹介

株式会社 エアスト
リーダー
水口雄貴 氏
愛知県・三重県にて届出済軽未使用車専門店を4店舗と輸入中古車専門店を1店舗展開する株式会社エアストの人事責任者。
年商75億円、年間販売台数4,000台、年間車検台数9,000台の地域有力企業。
「関わるすべての人に最幸な人生を」を経営理念として、2023年には子ども向け室内遊び場を車販店舗2階にオープンするなど、まだ誰も挑戦したことのない自動車販売店を目指し続けている。
採用実績として毎年新卒採用を15名~20名を採用しており、営業・整備士採用ともに自社にマッチした人財の採用に成功している。

株式会社 船井総合研究所
藤井 蓮
横浜国立大学卒業。新卒で船井総研に入社後、採用・育成・評価のコンサルティングに従事し、幅広い業界でWEB活用による人材育成の支援を行っている。

株式会社 船井総合研究所
吉田 大晟
茨城県出身。立教大学卒業後、船井総合研究所に新卒社員として入社。
入社後は人財採用のコンサルティングに従事。
地方中小企業における新卒採用の推進・研修を中心にコンサルティングを行っている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/06/18 (水)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら