このような方にオススメ
- コロナの影響で不動産事業をやっているが、売上が上がらず苦戦している経営者様
- 不動産事業を始めようと検討している建築会社、リフォーム会社の経営者様
- 地方商圏で今後の業績アップの種を探されている不動産会社経営者様
- 仕組み化×データ経営を進めて、高収益経営を進めたい経営者様
- 営業社員の生産性を上げたい会社の経営者様
本セミナーで学べるポイント

毎年2桁成長を実現する地域一番店戦略
毎年持続的な成長を実現するために、地方の不動産会社様が取り組むべき築古中古物件の販売戦略をお話します。

スピード経営を実現するデータドリブン経営
業務や経営情報のデータ化、見える化によってリスクを最適化するだけでなく、社員が社内のあらゆるデータに直接アプローチできる事で現場への大胆な権限移譲が可能となりました。事業や職種や店舗間の情報を全て網羅。数値データを誰でも見やすく可視化し、一人一人が自立自走できる組織のカタチをお伝えします。

仕組み化×管理DXで業務生産性1.5倍
動画マニュアルの作成による営業の仕組み化とデータポータルを連携させたBIツールの活用を行うことで、営業生産性が1.5倍にするための具体的な実施事項についてお話させていただきます。

仕組み化で早期育成を実現!入社1年で年間粗利生産性2,800万円
不動産営業未経験の新人社員が入社1年で年間粗利3,000万円を達成!実際に活用されている営業ツールや営業フローを大公開!未経験社員を最速育成で戦力化するポイントをお伝えします。
講座内容
第1講座 | 中古住宅流通の市場解説 中古住宅のビジネスモデルを徹底解説 株式会社船井総合研究所 廣瀬 浩一 |
第2講座 | 本日の見どころ 築30年築古物件+リフォーム受注 築古空き家再生ビジネス 生産性向上DX導入 若手育成動画システム 株式会社船井総合研究所 山添 俊介 |
第3講座 | 地方で"築古物件"の販売に特化!5年で売上8,000万円から8億円達成した成功の要因 5年で売上8億円を達成するための実施事項を解説! 不動産事業に新規参入してウッドショックの影響を受けずに、最短業績アップをする秘訣をお話いただきます。 株式会社アイーナホーム 代表取締役 山下 史昭 氏 |
第4講座 | まとめ 本日のまとめ 株式会社船井総合研究所 廣瀬 浩一 |
講師紹介

株式会社 アイーナホーム
代表取締役
山下 史昭 氏
2012年北海道北斗市にて不動産売買専門として創業。函館・北斗市を中心に不動産事業を展開。
2019年度には空き家再生ビジネスを本格スタートし、1年で年間20棟の買収再販を達成している。
40%以上の粗利率で販売することにより、高収益ビジネスとして事業化させることができた。
直近5年間で売上8000万円から8億円と10倍以上売り上げを伸ばしている。

株式会社 船井総合研究所
廣瀬 浩一
入社以来、不動産売買仲介会社向けのコンサルティングに従事
建築・リフォーム会社の不動産未経験からの不動産事業や中古+リフォーム事業の新規立上げ、住宅購入相談所ビジネスの新規立上げなど、不動産事業や業態の新規立ち上げサポートに定評がある。新規事業や店舗立上げサポートを行った企業数は、船井総研の不動産支援部の中でもトップの実績を持つ。中古+リフォームビジネス研究会、住宅購入相談所ビジネス研究会の実行責任者を務めている

株式会社 船井総合研究所
山添 俊介
三重県員弁郡出身
神戸大学工学部機械工学科を卒業後、新卒で船井総合研究所へ入社。
住宅購入相談所のコンサルティングピジネスに関わり数多くの新規事業立上げを経験後に、中古仲介+リノベーションビジネスコンサルティングに従事。
主に事業計画・出店立地選定、OPEN準備・商品・集客・営業に関わる業績アップ全般のコンサルティングを実施。
常にクライアントの業績最大化に向けた施策・実行を中心に考えてきた。
直近でコンサルティングに携ったクライアントにおいては、売上総利益で咋対140%成長、新規オープンから9か月で売上総利益1.1億円(通常初年度年間6,000万円程度)を達成した。
業績アップの中でも特に即時集客アップのWebマーケティングを最も得意とし、年間Web反響ゼロからを月200件反響を実現させた驚異の実績を持つ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/09/09 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら