このような方におすすめ
- 最新の社会福祉法人の経営時流を知りたい社会福祉法人様
- 働き方改革に向けて生産性向上に向けたデジタルの取り組みを考えている社会福祉法人様
- 費用をかけずに採用活動をしたい社会福祉法人様
- WEBを活用したデジタルの広報活動&WEB集客に力を入れたい社会福祉法人様
- 社会福祉法人でのデジタルシフトの全体像を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

自社採用サイトを活用した0円採用戦略の全貌
脱人材紹介・脱媒体。自社採用サイトを活用し0円で採用できる方法を徹底公開

100万円分の広告費を無料で活用できるデジタル広報
Googleの100万円分のWEB広告費を実質0円で活用し、集客・広報につなげる方法

最新のデジタルツールを活用した社会福祉法人でもできるデジタル経営
5年以上デジタル分野が遅れているという業界の中で活用できる最新ツールを知れる

使わない手はない社会福祉法人だから活用できる「techsoup」
使わない手はない社会福祉法人だから活用できる「techsoup」の全貌をご紹介。

最新の社会福祉法人経営時流
これからの合わせた社会福祉法人に向けて最新の経営時流を徹底公開
講座内容
第1講座 | 福祉業界の最新経営時流 福祉業界の最新経営時流を徹底公開 株式会社船井総合研究所 中谷 文哉 |
第2講座 | 【事例】社会福祉法人のデジタル経営改革 「techsoup」や「WEB」を活用し、デジタル経営改革を進めている聖徳会の事例を公開 社会福祉法人 聖徳会 業務執行理事 蛭間 順子 氏 |
第3講座 | 0円採用&0円デジタル広報のやり方 1年間で100応募以上20名以上を0円で採用する方法、100万円分の広告費を実質0円で使うことができうるtechsoupを活用したデジタル広報を実施する方法を徹底公開 株式会社船井総合研究所 手塚 颯 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社船井総合研究所 山中 章裕 |
講師紹介

社会福祉法人 聖徳会
業務執行理事
蛭間 順子 氏
大学卒業後、約20年間は生命保険会社勤務。事務企画・課題解決を得意とし、中小生命保険会社を転職しながら実績を残す。30代後半から実家の社会福祉法人を承継することを考え、勤務しながら通信制大学社会福祉学科3年次に編入。2008年卒業時に国家資格である社会福祉士を取得。2012年社会福祉法人聖徳会に就職。その後、7年間で障害福祉事業3事業を追加させ、売上高144%アップを達成した。

株式会社 船井総合研究所
地域包括ケア支援部 福祉グループ リーダー
中谷 文哉
大学卒業後、船井総合研究所に新卒入社。
運動学習特化型放課後等デイサービス、専門特化型の児童発達支援事業所、多機能型事業所の新規開発・業態転換・活性化をメインにコンサルティングを行う。現在は、「一般就労」を実現すべく、就労移行支援、就労継続支援A型、就労準備型放課後等デイサービスの新規開発・業態展開・活性化も手掛ける。
採用・集客からカリキュラム構築まで、現場に寄り添ったサポートを行う。

株式会社 船井総合研究所
HRD支援部 採用・育成チーム コンサルタント
手塚 颯
入社より一貫して採用のコンサルティングに従事。介護・福祉といった採用が難しい業種でも成果が出るWEBを活用した最新採用手法を得意としている。現在の人材採用マーケットの新潮流を追及し、次世代の採用のノウハウを築き上げている。 コンサルティング実績一例:「約50施設運営する介護会社S社で、3ヶ月で正社員80名採用。1人当たりコストは4,000円」「介護・福祉会社Y社で国家試験資格職を1ヶ月で3名採用。採用コストは3万円」「介護・福祉会社Y社で国家試験資格職を1ヶ月で3名採用。採用コストは3万円」「介護・福祉会社S社で90日で80応募獲得一人当たり応募コストは約600円」

株式会社船井総合研究所
HRD支援部 マネージャー シニア経営コンサルタント
山中 章裕
2008年船井総研入社後、2009年より税理士・会計事務所のコンサルティングに特化する。相続案件獲得、経理代行・記帳代行獲得、新設法人顧問獲得の分野ではコンサルティング開始から6ヶ月以内の即時業績アップの成功事例を多数持つ。 その後、クライアントの組織拡大に合わせて、マネジメント領域のコンサルティングを主な領域とする。中でも、採用戦略の構築を得意とし、これまで30社以上の新卒・中途領域におけるダイレクトリクルーティング戦略の構築に携わった実績を持つ。
参加料金(税抜)
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/11/04 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/16 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/21 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/12/09 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。