このような方におすすめ
- 戸建リノベーション事業を立ち上げたい
- リフォーム客単価を上げたい
- 1,000万円予算帯リフォーム客の集客方法を知りたい
- 高単価リフォームをWEBで集客する方法を知りたい
- 耐震&断熱のノウハウを知りたい
本セミナーで学べるポイント

戸建リノベーション事業の立ち上げ方法
既存住宅事業に加え、戸建リノベーション事業を業態不可するためのポイントと立ち上げ時に絶対にしてはいけない注意点を学ぶことができます。

かんたんに平均客単価を上げる方法
リフォーム客単価が低く工数ばかりかかり、生産性が低い現状を打破する方法を学ぶことができます。

1,000万円予算帯客を爆発的に集める方法
高単価リフォーム客を集めるための集客ノウハウを学ぶことができるとともに、具体的な広告の打ち方についても知ることができます。

WEB集客ノウハウ
WEBから毎月コンスタントに1,000万円リフォーム客を集める方法について学ぶことができます。

耐震&断熱ノウハウ
業界未経験の営業でも耐震&断熱リフォームを受注できるノウハウを学ぶことができます。
成功事例
年間40億円のリフォーム会社様が、1店舗で年間4.5億円のショールームに、リノベーションモデルハウス付加で1,000万円以上のリフォームをプラス年間3億円。現在ショールーム8店舗、リノベーションモデルハウス4棟所有し、今期にもう2棟建設中。
商圏人口9万人の田舎町で、モデルハウスOPENから1年で、営業未経験社員と2名で3.6億円達成。
新築事業年間10棟の住宅会社様が、2019年3月にリノベーションモデルハウスをオープンし累計340組集客。パート社員だけで、初年度で受注額2億円達成。
新築・分譲・不動産を中心に年間13億円売上でOBメンテナンスなど小工事ばかりだったリフォーム事業が、戸建てリノベーション担当専任化でたった2人で初年度売上3億円を達成。
講座内容
第1講座 | リノベ事業部立上げ 初年度2億円超の成功事例公開 増改築事業の立ち上げ軌跡をお話いただく。 株式会社 エコ・ビータ 代表取締役 下野 邦夫 氏 |
第2講座 | ビジネスモデル解説 戸建リノベーション事業モデルの紹介 株式会社 船井総合研究所 味園 健治 |
第3講座 | まとめ 明日から取り組んでいただきたいこと 株式会社 船井総合研究所 吉川 顕 |
講師紹介

株式会社 エコ・ビータ
代表取締役
下野 邦夫 氏
京都府舞鶴市に本社を置く住宅会社。新築戸建て、住宅リフォーム事業を展開する。増改築ビジネス研究会の会員企業様である。二次取得者向けの戸建リノベーション事業に参入し、立ち上げ1年目で2億円ペースの受注を達成、順調な事業立ち上げに成功している。

株式会社 船井総合研究所
リフォームグループ チーフコンサルタント
味園 健治
分譲デベロッパーから1998年に船井総研入社。以来、住宅不動産業界で業績向上コンサルテイングに関わる。 これまで新築戸建てや分譲戸建て事業の業績向上、そして土地活用事業における資産家マーケテイングで主に成果を上げてきた。今は「持ち家戸建てリノベーション事業」の立ち上げから売上10億円を目指すコンサルテイングを中心に活動する。「増改築ビジネス研究会」主宰。

株式会社 船井総合研究所
リフォームグループ リーダー
吉川 顕
船井総研で唯一、二級建築士の資格を持ち、営業・プラン設計・施工現場といった実務に最も精通したコンサルタントとして活躍している。大学卒業後、大手ハウスメーカーに入社し、施工管理を1年間経験し、リフォーム営業設計として、年間2億4,000万円を売上げトップセールスとして活躍。
2016年には熊本大震災復興支援を経験し、増改築リノベーション(耐震・断熱)を世の中に広めたいと思い、2017年に経営コンサルタントに転身。
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 1名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/09/08 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/09/10 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/09/16 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
■ Webで有料のセミナーにお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら