このような方におすすめ
- コロナショックによる集客激減に手を打ちたい方
- 見込客への営業活動が思うように進まず困っている方
- 向こう数ヶ月の資金面・財務面の不安を解消したい方
- これからリフォーム会社がとるべき事業戦略を知りたい方
- 全国リフォーム会社のコロナ対策事例が知りたい方
本セミナーで学べるポイント

今とるべき財務施策とそのポイントがわかります
資金・財務対策にはどんなものがあるのか。そのうち、優先順位が高いものは何か。そして、実行する上でのポイントは何か。詳しく解説します。

コロナショック下における集客・営業対策がわかります
今でも需要のある工事・商品は何か。注力すべき集客手法は何か。商談を前に進め契約をいただくにはどうすればいいのか。詳しく解説します。

withコロナ・arterコロナに向けた事業戦略がわかります
コロナを機に急速に進むDX(デジタル・トランスフォーメーション)。リフォーム会社がとるべきオンライン戦略、WEB戦略について、詳しく解説します。
成功事例
講座内容
第1講座 | 危機の今、リフォーム会社がとるべき財務戦略 資金・財務面でとるべき施策の優先順位と融資申込のポイントを解説 1.財務でとるべき施策の優先順位 2.借りる順番を間違えないこと 3.危機用の借入審査をスムーズに進めるためのロジックを知る 株式会社 船井総合研究所 金融・財務グループ リーダー 石田 武裕 |
第2講座 | リフォーム会社のコロナ対策と事業戦略 非常時に「質実剛健」で対策し「変革」で適応する具体的施策を解説 1.リーマンとコロナでは危機の本質が違う 2.リーマン後に起きたこと 3.コロナで起きている・起きること 4.短期的施策 5.中期的施策 株式会社 船井総合研究所 リフォーム支援部 シニアコンサルタント 井手 聡 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
金融・財務グループ リーダー
石田 武裕
政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験した後、2017年10月船井総合研究所に入社。
2019年1月財務チームリーダー就任。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。
経営者の夢に寄り添いながらも、徹底した現場主義を貫き、企業経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。

株式会社 船井総合研究所
リフォーム支援部 シニアコンサルタント
井手 聡
1996年、船井総合研究所入社。以来、リフォーム会社のコンサルティングには一貫して従事し、累計支援先は200社、講演回数は500回を超える。総勢20名のリフォームコンサルティング部門の統括に携わる一方、現在も毎月15社の経営支援に飛び回り、戦略立案から実務支援まで社長を多面的にサポートする、「いつでも相談できる社外参謀」として活躍。座右の銘は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」。
著書は「売れるキャッチコピーと買わせるキャッチコピー」(同文舘出版)など7冊。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日3日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/05/26 (火)
16:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。