このような方におすすめ
- コロナウイルスの影響を受けている法人様
- コロナの影響により、売上が減少している法人様
- この情勢の中でも業績を伸ばしていきたい法人様
- コロナ収束後を見据え、新しいサービスの開始を検討されている法人様
- 保険収入に加えて、自費収益が作れるように準備を進めたい法人様
本セミナーで学べるポイント

コロナ下における医療介護の業界動向と時流予測
コロナの影響により売上や現場、そして各社の経営判断に様々な動きがありました。コロナ影響下における業界動向とこれからの医療介護経営の最新時流とキーワードを解説いたします。

コロナ下においても業績を伸ばしている法人の取り組み事例
緊急事態宣言およびコロナ感染拡大に伴い多くの法人が売上減を経験しました。一方でそのような厳しい環境下においても堅実に売上を伸ばした事業所の取り組みを分かりやすくご紹介いたします。

withコロナ時代に適応した新たな事業計画の具体的な描き方
従来型の経営手法だけでは業績の維持が難しい時代に突入しました。withコロナという新しい時代における正しい事業計画の描き方と事業成長のポイントを分かりやすくご紹介します。
講座内容
メイン講座 | 医療介護法人が自費売上を伸ばすためにすべきこと 新型コロナウイルスの影響が拡大する中、医療介護経営を持続させるために必要な自費売上を伸ばす手法をお伝えいたします。 ①リモート営業などコロナ下において自費売上を伸ばしている企業の取り組み事例紹介 ②自粛環境が長期化する中において、需要が増えている自費ニーズについてご紹介 ③withコロナ時代における医療介護の事業計画の描き方をご紹介 セミナー受講後、すぐに取り組み、実践できる対策をお伝えいたします。また、講座直前の状況を踏まえた最新コロナ対策と事例を発表いたします。 株式会社 船井総合研究所 シニアライフグループ リーダー 今村 大樹 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
シニアライフグループ リーダー
今村 大樹
医療・介護領域に特化した経営コンサルタント。新規事業開設及び収益改善コンサルティングの実績は延べ300社を超えている。運営母体では、株式会社・社会福祉法人・医療法人、業態では、入居施設・通所訪問・自費サービスなど、幅広い知識を持ち、業界や地域を代表するクライアントが多いことから、事業の活性化を通じた地域課題の解決や業界発展を理念としている。
参加料金
無料
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/06/23 (火)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/24 (水)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/25 (木)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/26 (金)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/27 (土)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/28 (日)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/29 (月)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/06/30 (火)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで・・・いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで・・・ご参加料金の50%
■セミナー開催当日・・・ご参加料金の100%