このような方におすすめ
- 不動産業界でどうコロナ対策をしていくか考えている方
- 今期の事業計画を組みなおす必要を感じている方
- 今期の事業戦略自体も見直しが必要だと感じている方
- これからの資金繰りと資金調達について整理したい方
- リモートワーク、リモート顧客対応、リモートワークを推進するシステム化を考えている方
本セミナーで学べるポイント

環境が変わった。新たな事業計画作成のポイント
4月、5月の反響、面談、契約をもとに、今期の事業計画を見直すポイントをお伝えします。

事業戦略を再構築する
今後、縮小する傾向のある分野、維持できる分野を見極め、事業戦略を再構築する具体例を公開。

いま、自社に必要な資金と資金調達方法
この数ヵ月を見通して、自社に必要な資金はいくらなのか、そして資金調達方法。

リモートを推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)
リモート勤務、リモート顧客対応を推進するためのシステム活用実例公開。
講座内容
第1講座 | 不動産業界 今、再構築する今期の事業戦略・戦術 ■不動産業界 コロナの影響の実際 ■いま、事業戦略をはっきりと再構築しよう ■各事業の実情と今期の事業再構築計画 ■今から重視するデジタルトランスフォーメーション 株式会社 船井総合研究所 不動産支援部 マネージング・ディレクター 松田 崇 |
第2講座 | 新型コロナ時の攻めの財務、守りの財務&助成金活用法 ■いまの状況下で用意すべき資金と調達方法 ■制度融資の整理 株式会社 船井総合研究所 金融・財務グループ リーダー 石田 武裕 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
不動産支援部 マネージング・ディレクター
松田 崇
1999年に大阪市立大学経済学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後はリフォーム部門に属し、2006年にチームリーダーに昇格。2006年より不動産分野でのコンサルティングを本格的に開始。2014年上席コンサルタント、2015年にグループマネージャーに昇格し、中古住宅、不動産売買、分譲分野を統括する。現在は、不動産売買、分譲、賃貸仲介管理、収益不動産部門を統括する不動産支援部を担当する。

株式会社 船井総合研究所
金融・財務グループ リーダー
石田 武裕
政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験した後、2017年10月船井総合研究所に入社。
2019年1月財務チームリーダー就任。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。
経営者の夢に寄り添いながらも、徹底した現場主義を貫き、企業経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日3日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/05/25 (月)
16:30~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセル料につきまして〉
平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。