このような方におすすめ
・登録者が18名を超えることができていなくてお悩みの経営者の方
・平均要介護度が3.0以下で、売上が立っていなくてお悩みの経営者の方
・人件費率が70%を超えていて、利益が出なくてお悩みの経営者の方
・通い×泊まり中心の利用になっており、訪問件数が伸ばせずお悩みの経営者の方
・小規模多機能の正しい運営体制が構築できていなくてお悩みの経営者の方
講座内容
第1講座 | 小規模多機能の現状とこれから 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 沓澤 翔太 |
第2講座 | 小規模多機能 成功への軌跡 株式会社リフシア 常務取締役 小嶋 達之 氏 |
第3講座 | 小規模多機能の高収益化の方法 株式会社 船井総合研究所 森永 顕成 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 沓澤 翔太 |
講師紹介

株式会社リフシア
常務取締役
小嶋 達之 氏
小規模多機能部門の新規開設、品質向上、利用者獲得を総合的に関わる中でトータルケアマネジメントを確立し、小規模多機能の売り上げ1億円を突破するなど、数々の実績を上げる。湘南エリアを中心に11拠点で、地域高齢者の在宅介護を支える役割を担い、今後もさらなる事業拡大を志向している。
株式会社 船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント
沓澤 翔太
デイサービス、特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの新規開設、収支改善、異業種からの介護事業への新規参入支援などを手がける。現在は、デイサービスや有料老人ホームの利用者獲得や新規開設を中心にコンサルティングを行っている。介護事業所のコンサルティング以外にも、療養病床の転換や訪問診療など医療業界のコンサルティング実績や医療器具の販売促進支援など介護周辺事業についても実績を持つ。
株式会社 船井総合研究所
森永 顕成
愛媛県松山市出身。新卒で船井総研に入社後、介護業界のコンサルティングに従事。全国の小規模多機能を100事業所以上行脚し、成功法則をルール化。個別のご支援先においては、月売上200万円の事業所を700万円まで引き上げ、年間売上を2倍にアップさせるなど収支改善コンサルティングの実績を数多く持つ。小規模多機能の収支改善を得意としており、戦略から戦闘レベルのノウハウを知り尽くしたコンサルタント。誠実で親身な仕事ぶりにご支援先から厚い信頼を得ている。
参加料金(税抜)
・一般企業様 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員企業様 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |