このような方におすすめ
・清掃業で人材不足・スタッフの高齢化などで苦戦されている方
・最低時給が経営を圧迫。本業をうまく活用して収益性の高い事業を探している方
・他法人との差別化を図りたいとお考えの方
講座内容
第1講座 | 障がい福祉業界動向今後求められるポイント 株式会社 船井総合研究所 講師 |
第2講座 | 障がい福祉事業新規参入の成功事例大公開! 【特別ゲスト講師】株式会社ミライズ 代表取締役 真船 貴之 氏 |
第3講座 | 成功のために必要なポイント 株式会社 船井総合研究所 講師 |
第4講座 | 経営者の皆様に取り組んでいただきたいこと 株式会社 船井総合研究所 講師 |
経営相談 | ※事前にご予約いただいた方を対象に経営相談の場を設けます |
講師紹介

株式会社ミライズ
代表取締役
真船 貴之 氏
栃木県那須塩原市(人口12万人都市)にて、清掃業を本業とする有限会社栃木ビルサービスから、「株式会社ミライズ」を設立、障がい者と雇用契約を結び、業務に従事してもらう就労継続支援A型事業をスタートさせる。本来、障がい者に従事してもらう業務を獲得するところから努力を要するところ、清掃業が本業であるという強みを生かし、本業の清掃業務から障がい者にも担当できる部分を切り出す工夫を行い、収益化している。社会性の高さが地域での信頼に繋がり、立ち上げから4年となる現在も月間約5~10件の新規利用の問い合わせが続いている。
株式会社 船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
中谷 文哉
児童発達支援、放課後等デイサービス・就労支援など福祉事業について幅広くコンサルティングを行っております。また、採用やWEB構築支援など、より実践的な提案を得意としており、即時業績アップを支援しています。最近では「就労準備型放課後等デイサービス」を軸に就労につながる支援をメインにコンサルティングを行っております。
株式会社 船井総合研究所
藤光 孝法
作業療法士として精神障がい者・知的障がい者の社会復帰に携わった経験を活かし、障がい者の一般就労を実現すべく、就労継続支援A型事業の新規開発・業態展開・活性化をメインにコンサルティングしております。就労を視野に入れた放課後等デイサービス事業の活性化にも取り組んでおります。
株式会社 船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント
奥野 泰弘
運動学習特化型放課後等デイサービス、運動学習特化型の児童発達支援事業所、多機能型事業所の新規開発・業態転換・活性化をメインにコンサルティングしております。一般就労を実現すべく、就労移行支援、就労継続支援A型、就労準備型放課後等デイサービスの新規開発・業態展開・活性化にも取り組んでおります。
参加料金(税抜)
・一般企業様 35,000円 (税込 38,500円)/ 一名様
・会員企業様 28,000円 (税込 30,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |