このような方におすすめ
・稼働率が85%を下回っており、改善させたいと考えている老健
・超強化型、在宅強化型を算定し、単価UPを図りたいと考えている老健
・入所だけでなく、通所、訪問を活性化し、在宅生活をトータルにサポートできるようになりたいと考えている老健
・老健を改革したいと考えているが、経営幹部と職員の間に温度差があり、改革が進められずに悩んでいる老健
・老健の役割として、モデル像がイメージできずに、中期の戦略に悩んでいる老健
講座内容
第1講座 | 介護老人保健施設の現状とこれから 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 内田 亮太 |
第2講座 | 超強化型老健へ転換するまでのストーリー 社会福祉法人 あけぼの会 理事・統括本部長 小原 秀和 氏 |
第3講座 | 超強化型老健への転換に向けた具体的手法 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 三浦 基寛 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 内田 亮太 |
講師紹介

社会福祉法人 あけぼの会
理事・統括本部長
小原 秀和 氏
社会福祉法人あけぼの会 理事・統括本部長法学部4年生の時、福祉業界への入職を思い立ち、平成9年、医療法人あけぼの会介護老人保健施設なごみのさとへ介護職として入職。支援相談員、介護支援専門員等、門職として勤務したのち、平成19年、事務次長として、当時低迷していた施設の再生に奔走し、マーケティングやマネジメント手法を積極的に事業に取り入れリハビリテーシンを軸とした組織・サービス改革に着手。平成23年より副施設長、平成25年株式会社あけぼのミライズを設立(代表取締役兼任)、平成26年 社会福祉法人あけぼの会事・統括本部長(平成24年6月社会福祉法人化)へ就任し現在に至る。介護老人保健施設なごみのさと(超強化型)を中心に、地域で唯一の独自サービスを実践。本気の財育成と人財が活躍し進化する事業所として、地域貢献に努めている。
株式会社 船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
内田 亮太
病床利用率アップ、地域連携活性化、リハビリ科業績アップ、病床運用戦略構築、広報・宣伝戦略構築など幅広い分野で、病院のコンサルティングを行っている。自身の現場経験から、経営者はもちろん、現場からも高い信頼を得ている。
株式会社 船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
三浦 基寛
介護業界のコンサルティングに特化。介護施設・有料老人ホームの『業務標準化』『スタッフ定着・離職防止』『リーダー・管理者育成』を中心とした組織づくりや生産性向上のコンサルティングを得意とする。人手不足・採用難時代の中で。経営者・事業部長・管理者・リーダーといった法人内の各階層の役職メンバーを巻き込みながら、成功事例を基に手堅くコンサルティングを実施している。
参加料金(税抜)
・一般企業様 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員企業様 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |