講座内容
第1講座 | 業界動向今後求められる障がい福祉事業経営のポイントとは? 株式会社 船井総合研究所 講師 |
第2講座 | 就労準備型放課後等デイサービスの成功事例大公開! 株式会社NOTOカレッジ 代表取締役 辻 雅靖 氏 |
第3講座 | 就労準備型放課後等デイサービスで押さえなければならないポイントとは? 集客&採用事例大公開! 株式会社 船井総合研究所 講師 |
第4講座 | 経営者の皆様に取り組んでいただきたいこと 株式会社 船井総合研究所 上席コンサルタント 奥野 泰弘 |
講師紹介

株式会社NOTOカレッジ
代表取締役
辻 雅靖 氏
岐阜県大垣市(行政人口約16万人)にて、機能強化型放課後デイ、就労準備型放課後デイ、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、相談支援事業と子どもから大人までのワンストップサービスを地域密着で展開している。2004年、人材派遣会社にて障害者雇用促進法に基づく「特例子会社」の設立、運営に携わる。同社にてIT事業を軸とした事業を構築、主として肢体不自由者、内部障害者、精神障害者を雇用し、現場責任者を務める。2013年株式会社Notoカレッジ代表取締役就任、現在に至る。他、企業や企業団体、大学に対して障害者雇用のためのコンサルティング、セミナーの実績多数。
ジョブコーチ(企業在籍型職場適応援助型)、岐阜県中小企業家同友会障がい者雇用委員会委員長、岐阜IT協同組合専務理事
株式会社 船井総合研究所
藤光 孝法
作業療法士として精神障がい者・知的障がい者の社会復帰に携わった経験を活かし、障がい者の一般就労を実現すべく、就労継続支援
A型事業の新規開発・業態展開・活性化をメインにコンサルティングしております。就労を視野に入れた放課後等デイサービス事業の活性化にも取り組んでおります。
株式会社船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
中谷 文哉
児童発達支援、放課後等デイサービス・就労支援など福祉事業について幅広くコンサルティングを行っております。また、採用やWEB構築支援など、より実践的な提案を得意としており、即時業績アップを支援しています。最近では「就労準備型放課後等デイサービス」を軸に就労につながる支援をメインにコンサルティングを行っております。
株式会社 船井総合研究所
上席コンサルタント
奥野 泰弘
運動学習特化型放課後等デイサービス、運動学習特化型の児童発達支援事業所、多機能型事業所の新規開発・業態転換・活性化をメインにコンサルティングしております。一般就労を実現すべく、就労移行支援、就労継続支援A型、就労準備型放課後等デイサービスの新規開発・業態展開・活性化にも取り組んでおります。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 35,000円 (税込 37,800円)/ 一名様
- 会員企業様 28,000円 (税込 30,240円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |