介護,福祉|船井総合研究所

【介護業界向け】省人化・生産性向上セミナー

67床の介護付有料老人ホームで分業化×ICT化で、常勤介護スタッフ1日4人分の業務改善に成功!
介護・シニア・福祉のイメージ画像

このような方におすすめ

講座内容

講師紹介

株式会社アズパートナーズ

取締役兼執行役員

山本 皇自 氏

アズパートナーズの創業から70億円規模になる現在まで、会社成長に欠かすことができない社長の右腕として、経営戦略を担ってきた。自社でIoT/ICTシステム導入を推進し、介護付有料老人ホームでの大幅な生産性向上に成功した。

株式会社 船井総合研究所

地域包括ケア支援部  グループマネージャー

沓澤 翔太

デイサービス、特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの新規開設、収支改善、異業種からの介護事業への新規参入支援などを手がける。現在は、デイサービスや有料老人ホームの利用者獲得や新規開設を中心にコンサルティングを行っている。介護事業所のコンサルティング以外にも、療養病床の転換や訪問診療など医療業界のコンサルティング実績や医療器具の販売促進支援など介護周辺事業についても実績を持つ。

株式会社船井総合研究所

地域包括ケア支援部

三浦 基寛

介護業界のコンサルティングに特化。介護施設・有料老人ホームの『業務標準化』 『スタッフ定着・離職防止』『リーダー・管理者育成』を中心とした組織づくりや生産性向上のコンサルティングを得意とする。人手不足・採用難時代の中で。経営者・事業部長・管理者・リーダーといった法人内の各階層の役職メンバーを巻き込みながら、成功事例を基に手堅くコンサルティングを実施している。

株式会社 船井総合研究所

高収益化支援部 チームリーダー

今 亮太郎

高収益化支援部チームリーダー。入社以来、中堅・大手企業を対象としたテーマ型コンサルティング(フィージビリティスタディ、事業計画策定)を推進。プロジェクトマネジャーを担当。クライアントはシンクタンク、東証一部上場企業、地域一番店企業が中心。最近は、介護業界を中心に事業計画の策定や業務改善計画の策定などに従事している。

参加料金(税抜)

日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2019/06/19 (水)

13:00~16:30

キャンセル料について



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声