このような方にオススメ
- AI・データ活用への課題意識はあるが、何から手をつければ良いか分からず行動に移せていない経営者の方
- 人材不足に悩んでおり、人を増やさずに業績を向上させたい、または採用活動を効率化したいと考えている企業
- ChatGPTやその他のAIツールの可能性を感じつつも、自社の経営や業務にどう活かせるか具体的なイメージが掴めていない企業
- 既存の集客・営業手法に行き詰まりを感じており、デジタルやAIを活用して新規開拓や売上を伸ばしたい企業
- 経理業務の属人化や非効率、製造現場のムダ・ムリ・ムラを解消し、バックオフィス全体の生産性向上やコストダウンを実現したい企業
本セミナーで学べるポイント

AI・データ活用で変革する経営ロードマップの全体像と具体的な進め方
「今ならまだDX・デジタル化の波に乗れる!」という視点から、経営者が2025年に取り組むべきAI・データ活用を、目的・目標の明確化からDXビジョンの策定、実行の優先順位付け、実施体制の決定まで、具体的なステップに沿って体系的に理解できます。これにより、自社の現状を把握し、AI・データ活用を通じた持続的な成長を実現するための明確な道筋を描くことが可能になります。

AIフル活用で実現する集客数の劇的な向上と新規顧客獲得
Web・SNS広告のAIフル活用により、広告費を最適化・自動化し、反響数を大幅に増やす事例 や、Google広告以外のデジタル広告を検討している企業 に向けた効果的な手法を紹介します。また、自社WebサイトにAI・チャットボットを搭載し、24時間見込み客に自動で接客することで、問い合わせ数の増加や効率的な顧客対応を実現するノウハウを紹介します。

営業生産性の最大化
営業マンが自発的にデータ活用できる仕組みを構築し、商談数・受注率・単価UPで飛躍的な業績向上を実現します。加えて、AIツールを活用した魅力的な提案資料やプレゼン資料の作成、効果的な営業トークスクリプトの生成、顧客へのメール自動返信など、営業活動を劇的に改善し、生産性を最大化する具体的な方法を紹介します。

バックオフィス業務の劇的効率化とコスト削減、そして事務員の活躍幅拡大
Excel管理が多い事務業務の自動化について紹介します。さらに、AIによる社内業務マニュアルの作成、会議議事録の自動生成、採用活動における求人作成のコツをご紹介します。

生成AI・ChatGPTを経営に活かす実践事例と低予算導入ノウハウ
生成AI・ChatGPTが気になっているが、経営への活かし方が分からない企業向けに、低予算で安全に生成AIツールを取り入れ、売上・利益を伸ばす具体的な方法を解説します。求人作成時間が60分から5分に削減、ペルソナ別の求人作成で応募率が2倍向上 など、採用活動から営業・マーケティング、業務マニュアル作成、会議議事録作成、メール返信、口コミ返答 まで、ChatGPTをはじめとする生成AIを活用することで得られる具体的な成果と、社員への浸透を促進するポイントを紹介します。
講座内容
第1講座 | AI・データ活用で経営をアップデートする重要性 ~DX・デジタル化時代に乗り遅れてしまった会社もまだ間に合う!急成長のロードマップ~ 2025年、経営者が取り組むべきAI・データ活用の要点を、建設業に特化して詳細に解説します。特に、「集客」、「営業」、「採用」といった経営者の具体的な課題意識にお応えします! 超デジタル後進業界とされる業界でもAI・データ活用で急成長を遂げた事例を踏まえ、貴社の成長の種が見つかります! 株式会社 船井総合研究所 中町 紳之介 |
第2講座 | 知識0・エンジニア不在でもできる!集客・営業・バックオフィスAI・データ活用術 ~低予算で売上・利益を伸ばす実践ノウハウ~ 「ChatGPTだけは知っているけど…」という経営者の方々でも安心して取り組める、AI・データ活用の具体的な手法を「知識0・エンジニア不在でもできる」という観点から徹底解説します。 集客編では、全世代スマホ時代にAIを活用したWeb・SNS広告で集客数を倍増させる方法 や、24時間自動接客するAIチャットボットの仕組みと効果を紹介します。 株式会社 船井総合研究所 谷 光紀 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
中町 紳之介

株式会社 船井総合研究所
谷 光紀
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/10/06 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/07 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/10 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/15 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら