このような方にオススメ
- 原価の高騰によって粗利が確保できないと悩んでいる
- 職人不足による人件費の高騰や熟練職人の高齢化に悩んでいる
- 現場管理に手間を取られて生産性が上がらない
- 売価が上がり、契約率が下がっている
- 集客が年々下がっている
本セミナーで学べるポイント

キッチン、バス、トイレの短工期手法
1現場あたりの工期を短縮して職人の稼働率を上げる方法・自社職人が育つポイントを解説します。

廃材処分費の劇的削減手法
年間700万円かかっていた廃材処分費をほぼ0にできた方法についてお伝えします。

塗装工事の原価圧縮手法
塗装商品の粗利率を上げるための施策をステップごとに整理して解説します。

LDK、間取り変更工事の高粗利獲得手法
標準工事内容を定めるポイントと仕組み化に必要な商品づくりのポイントについてお伝えします。

工事を短工期化するための自社職人育成手法
ポイントになる「時間意識の浸透」、「育成手法」、「エリアマーケティング」について解説します。
講座内容
第1講座 | 成長企業100社の事例から見えてきた「勝ち組リフォーム会社の戦略」 全国の地域一番企業を中心として、100社を超えるリフォーム会社の事例から、 「今まさに伸びている会社が取り組んでいるリフォーム事業戦略」に焦点を当てて、業績動向と成長のポイントを解説します。 株式会社船井総合研究所 住宅・リフォーム支援部 シニアコンサルタント 矢川 魁人 |
第2講座 | 原価圧縮手法大公開 ・水廻り工期1/2施工によって粗利率29%から37%へ改善! ・給湯器、エコキュートの強化によって年間廃材処分費がほぼ0に! ・塗装工事の発注原価マスタの明確化によって粗利率改善! ・LDK工事、間取り変更の仕組み化によって粗利率35%! 株式会社船井総合研究所 住宅・リフォーム支援部 シニアコンサルタント 矢川 魁人 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
住宅・リフォーム支援部 シニアコンサルタント
矢川 魁人
神奈川県横浜市生まれ。
静岡県立大学で産学連携で中小企業向けマーケティングに従事。その経験を生かし、株式会社船井総合研究所に新卒で入社。
専門は、リフォーム事業向けのコンサルティング。専門工事業からのリフォーム事業新規参入や活性化支援などに30社以上携わり、戦略立案から実務支援まで多面的にサポートしている。
特に、1日で終わるリフォーム小工事専門店(1dayリフォーム)、水廻りリフォーム専門店(FAST-Reform)の立ち上げ支援を中心に日々コンサルティングを行っている。
最近では、WEBサイトを活用したリフォーム集客のサポートまでコンサルティング領域を広げて、成功事例をプロデュースしている。
参加料金
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 4,000円 (税込 4,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/09/24 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/09/25 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/09/26 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら