このような方にオススメ
- 最新の集客トレンド事例を知りたい葬儀社
- 人員不足で営業戦略や顧客獲得に悩んでいる葬儀社
- 競合の激化により顧客獲得に苦戦している葬儀社
- イベント客や事前相談客へのアプローチ方法を知りたい葬儀社
- Web・デジタル経由での集客を伸ばしたい葬儀社
本セミナーで学べるポイント

最新の集客トレンド
2025年の最新のWeb・デジタル経由の集客強化トレンド事例を学ぶことができます。

Web・デジタル経由での顧客獲得強化事例
LINEなどのデジタルツールを活用した集客強化、Web・デジタル経由での入会・施行獲得の具体的な方法を習得できます。

人員不足でも可能な営業戦略
AIを活用した未入会顧客への営業の自動化により、現場社員の業務効率化をしながら顧客獲得の最大化を図る方法を学べます。

顧客データを活用したマーケティング戦略
顧客データを活用した会員獲得・施行獲得を行うための具体的な施策を事例を交えてお伝えします。

イベント、事前相談客などへのアプローチ手法
イベント客や事前相談客など、Web・デジタル以外のオフライン顧客に対する追客方法と顧客獲得強化の手法を習得できます。
成功事例
人を使わず、未入会顧客への自動追客ができる方法を当日はお伝えします。
都市、地方などのエリア特性に合わせた販促方法の成功事例をご紹介いたします。
問合せ、資料請求等Web経由の顧客に対しての施行獲得数増を実現した他社の取り組みのポイントをお伝えします。
デジタルを活用した顧客名簿の獲得促進の方法をお伝えします。
無料会員や過去施行客へのアプローチによる有料会員、グレードアップ会員の獲得手法をお伝えします。
講座内容
第1講座 | 今こそ見直すべき、葬儀社のDXとマーケティング戦略とは? 近年、葬祭業界では競合の増加により、「チラシを配っても反響がない」「Web施策に力を入れているが成果が出ない」「イベントを開催しても集客につながらない」といった声が多く聞かれるようになりました。従来の集客手法が通用しづらくなっている今、DXの導入やマーケティング戦略の見直しが急務となっています。 本講座では、なぜ今このタイミングで戦略の見直しが必要なのか、最新のマーケティング手法、実際に成果を出している全国の葬儀社の成功事例をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 苧谷 和香葉 |
第2講座 | DX×マーケティング戦略で施行件数◎倍を実現した有限会社三誠の秘密とは 競合が激化する中、大手葬儀社や地域一番店に勝つためにただチラシを折り込む・イベントを開催する・リスティングをかけるなどではなく、デジタルツールの活用による営業の効率化・リアル販促と抱き合わせたWeb集客戦略・顧客データを用いたより細分化された営業戦略を練り、顧客獲得の強化を図っています。 その結果、3年で件数は125%増、葬儀売上は140%増を実現しています。 当日は、三誠様が取り組んだ数々の成功手法をご紹介いただきます。 株式会社 ふねたび CRMチームリーダー 星 大地氏 株式会社 船井総合研究所 苧谷 和香葉 |
第3講座 | 今行うべき、DXを用いたマーケティング戦略のポイントと顧客獲得の手法 三誠様から紹介いただいた成功手法を自社に落とし込むためには、ただ真似をすれば出来るわけではありません。 本講座では、各社の地域特性・シェア・課題に合わせて押さえるべきマーケティング戦略のポイントと、今から実践できるDXの手法をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 水島 芳将 |
第4講座 | まとめ 明日から取り組むために 株式会社 船井総合研究所 苧谷 和香葉 |
講師紹介

株式会社 ふねたび
CRMチームリーダー
星 大地 氏
有限会社三誠に入社後、ホームページの改善やWeb広告運用を中心としたWeb集客の専任担当として集客基盤の構築に従事。
その後、新規会館の出店に伴い、Webに留まらず地域密着型の販促戦略、コンタクトセンターを活用した顧客獲得体制の強化など、全方位的なマーケティング戦略の中核を担うようになる。
現在は、同社の幹部社員として、戦略の立案から現場での運用実装までを一気通貫で推進している。

株式会社 船井総合研究所
苧谷 和香葉
船井総研に新卒で入社。保育・教育業界のコンサルティングに従事した後、現在は葬儀業界向けのコンサルティング業務を行っている。
業務効率化やCRM強化のコンサルティングを中心とし、若手ならではの視点から課題解決を行なっている。中でも葬儀後アフターフォローの強化、売上アップに強みを持つ。

株式会社 船井総合研究所
水島 芳将
2019年中途で船井総研に入社。前職から数えて10年以上、Web&デジタルマーケティングを中心とした集客支援を行っており、現在はエンディング、ブライダルなどサービス業のコンサルティングを専門に従事している。
Webサイト、SNS、Web広告、マーケティングオートメーションなどの活用ではCV(反響)数の増加だけに留まらず、受注や売上増に繋がる術を有しており、支援前後で受注率200%以上アップした実績が多数。
中堅企業以上のクライアントからの信頼も厚い。ライフイベントのビジネス業界において自らのコンサルティングを通して多くのエンドユーザーの人生がより豊かになるよう、日々奔走している。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/07/26 (土)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら