このような方にオススメ
- リフォーム事業の収益化に課題を感じている、または伸び悩んでいる方
- 顧客単価を上げ、利益率の高いリフォーム事業を展開したい方
- 建築業界未経験だが、リフォーム事業に興味があり、新規事業として立ち上げたいと考えている方
- 事業立ち上げに必要な投資額や、初年度で2億円を売り上げるための具体的な方法を知りたい方
- 時代の変化に対応し、持続的に成長できるリフォーム事業を構築したい方
本セミナーで学べるポイント

太陽光・蓄電池販売会社や不動産会社が、リフォーム事業に参入する際の具体的なステップ
市場調査、顧客ターゲティング、サービス設計、販売戦略、施工体制構築など、事業立ち上げに必要なプロセスを詳細に解説します。

高収益を実現するためのビジネスモデル
これから地域一番店を目指すことができる、リフォーム市場の中の隙間産業を捉え、高収益を実現するための仕組みを解説します。

リフォーム事業に最適な人材採用と育成ノウハウ
優秀な職人や営業担当者を確保するための採用戦略、スキルアップのための研修プログラム、モチベーション向上のための評価制度など、人材マネジメントのノウハウを提供します。

効果的な集客方法
チラシ配布、ポスティング、地域イベントへの参加、紹介キャンペーンなど、オフラインでの集客方法に加え、オンライン広告、SEO対策など、オンラインでの集客方法も具体的に解説し、多角的な集客戦略を構築します。

成約率を高める営業トーク
顧客のニーズを的確に捉え、信頼関係を築きながら、成約に繋げるための効果的な営業トークスクリプトやプレゼン資料の作成方法、クロージング技術などを伝授します。
講座内容
第1講座 | 住宅・リフォーム業界時流予測 住宅着工棟数減少・原価高騰など、最新の時流を読み解き、今参入すべき市場・ビジネスモデルについてご紹介します。 株式会社 船井総合研究所 リノベーション支援部 リフォームチーム リーダー 阪口 和輝 |
第2講座 | 建築未経験でもリフォームで初年度売上2億円を作る方法 太陽光・蓄電池販売売上の先行き不安からリフォームビジネスに新規参入され、たった1年で受注売上2億円を達成。その成功の軌跡をお話しいただきます。 株式会社 エコプラスワン 代表取締役 渡邉 英人 氏 |
第3講座 | リフォーム新規参入のポイントと成功事例解説 建築未経験の企業がリフォームビジネスに参入し、成功するためのポイントやビジネスモデル、成功事例を一挙にご紹介いたします。 株式会社 船井総合研究所 リノベーション支援部 リフォームチーム 村上 圭 |
第4講座 | 本日のまとめ ビジネス新規参入の成功条件を整理!聞いた内容を即時実行に移し、成果に結びつけるための具体的な実践方法をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 リノベーション支援部 リフォームチーム リーダー 阪口 和輝 |
講師紹介

株式会社 エコプラスワン
代表取締役社長
渡邉 英人 氏
株式会社エコプラスワンの代表。兵庫県加古川市で太陽光・蓄電池販売に営む売上2億円の会社を経営。太陽光・蓄電池市場の先行き不安から、戸建リノベーションビジネスに新規参入し、たった1年で受注売上2億円を達成。

株式会社 船井総合研究所
リノベーション支援部 リフォームチーム リーダー
阪口 和輝
船井総研で唯一、古民家鑑定士一級を取得しており、現場の知識をもとに提案を行う「現場主義」をモットーとしている。新卒入社後、戸建てリノベーション専門コンサルタントとして全国約20社の会社様のサポートを実施。1000万円予算リノベ客を集めるWEB集客に定評がある。

株式会社 船井総合研究所
リノベーション支援部 リフォームチーム
村上 圭
新卒入社後、住宅リフォーム業界の専門コンサルタントとして、業界専門の集客・営業・採用・評価制度・事業計画の成功事例を落とし込むサポートを全国のクライアント企業に行っている。特にWEB集客には定評があり、業界基準以下のCPA(1件あたりの反響コスト)を続々と記録している。「現場主義」を大事にしており、営業現場の生の課題を吸い上げ、即時契約率アップを実現する研修プログラムもクライアント企業から高評価を得ている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/02/26 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/27 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/04 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/05 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら