このような方にオススメ
- 持続的成長をしていきたい地場の建機整備会社様
- 生産性を上げていきたい地場の建機整備会社様
- 即戦力人材や若手人材を採用したい建機整備会社様
- 最新の建機整備DXの取り組みを知りたい会社様
- 次世代経営を知りたい地場の建機整備会社様
本セミナーで学べるポイント

建機整備業界の動向
建機整備業界がどのような局面を迎えているかを解説しながら、今後の建機整備会社がとっていくべき経営戦略をお伝えいたします。

整備士の即戦力採用
整備士の高齢化、人材不足が深刻の中、即戦力の整備士を採用する手法をお伝えいたします。

整備士の若者採用
整備士の高齢化、人材不足が深刻の中、新卒を採用して育成するポイントをお伝えいたします。

DXの取り組みによる生産性UP
建機整備業界における先進的なDX化をされている事例やどのような効果があるのかをお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 2025年建機整備業界課題と業界予測 建機整備業界の現状と業界課題を解説。整備人材不足の業界の中で、これからも持続的に成長していきたい建機整備会社が、今後採るべき経営戦略を徹底解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 岩﨑 航司 |
第2講座 | 地場の建機整備会社が目指すべき経営戦略 2025年以降も成長し続けられる建機整備会社とは、どのような会社なのか? 整備士採用、DXによる生産性UPの取り組みなど目指すべき経営戦略について徹底解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 岩﨑 航司 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
岩﨑 航司
千葉大学工学部建築学科を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。人材紹介ビジネスコンサルティング、新築住宅事業のコンサルティングを経て、建機レンタル/中古販売/整備業界コンサルティング、農機販売コンサルティング部門の立ち上げを行い、全国に支援先を持つ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 27,000円 (税込 29,700円)/ 一名様
・会員価格 21,600円 (税込 23,760円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/02/26 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/26 (水)
15:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/06 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/06 (木)
15:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら