このような方にオススメ
- 原価高騰のあおりを受け、粗利改善に苦戦している方
- 粗利率2%改善した原価管理や会計業務改善に興味のある方
- 融資の条件改善に興味のある方
- 試算表作成に1か月以上かかり、経理業務を効率化したい方
- 各現場ごとの原価や粗利を正確に把握し、粗利改善・価格交渉に活かしたい方
本セミナーで学べるポイント

粗利2%を改善した成功事例!
原価管理ソフトと会計ソフトの導入により、精緻な原価管理を実施したことで、会社全体の粗利2%改善した成功事例!

融資の条件改善!
精緻な原価管理と迅速な試算表をどのように活用したことで、条件改善をすることができたかについて、詳しくお伝えします!

アナログ経理・原価管理からの脱却!
紙媒体での管理、目視で手入力、二重入力..等、紙から卒業し、DXで業務効率化を推進する方法!
成功事例
正確な原価管理と効率的な経理業務により、昨年比粗利2%の改善に成功!
クラウドを活用することで、無駄な会議が0になり、32時間の業務時間削減!
迅速かつ正確な試算表と詳細な財務分析資料により、金融機関との交渉が有利に!
紙管理や二重入力が大幅に減少し、インボイスなどの法対応もできました!
講座内容
第1講座 | はじめに 建設業が抱える課題と解決策について詳しくお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 石田 武裕 |
第2講座 | 粗利2%改善事例!業務改善から粗利改善に至る成功事例 原価管理×会計の業務改善から、粗利2%改善・借入の条件改善に成功した事例について、詳しくお伝えします! 株式会社 船井総合研究所 藤本 弓 |
第3講座 | 原価管理・会計ソフトの時流と活用方法 株式会社オービックビジネスコンサルタントと株式会社建設ドットウェブにご登壇いただき、建設業の原価管理と会計ソフトの活用方法とその事例について詳しくお伝えします! 株式会社 オービックビジネスコンサルタント 課長代理 江森 友隆 氏 株式会社 建設ドットウェブ 安部 浩平 氏 |
第4講座 | まとめ講座 本セミナーを受けて、明日から取り組んでほしいことについてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 石田 武裕 |
講師紹介

株式会社 オービックビジネスコンサルタント
課長代理
江森 友隆 氏
大手会計事務所を中心に会計・税務・労務における多様なコンサルファームとのアライアンス企画や協業ビジネスの設計を通じてクライアント企業のバックオフィスの再構築やDX推進、並びにIPOやM&AにおけるIT基盤構築支援に従事。

株式会社 建設ドットウェブ
安部 浩平 氏
株式会社建設ドットウェブ入社後、販売事業部にて北関東エリアを担当。2021年より戦略企画センターにて新規アライアンス業務や販促企画の業務に従事。

株式会社 船井総合研究所
石田 武裕
新潟県出身。新潟大学経済学部卒業後、2005年4月商工組合中央金庫入社。12年6カ月にわたり、融資営業・審査一体となった銀行業務を経験。2017年10月船井総合研究所入社。
財務コンサルタントとして支援先のキャッシュフロー改善、資金調達枠拡大、支援実績多数有する。2024年1月財務支援部ディレクター就任。

株式会社 船井総合研究所
藤本 弓
父母共に経営者の家庭で、中小企業の現場を間近で見て育ち、中堅・中小企業の経営に財務の面から寄与したいと考え、船井総合研究所に入社。大学では会計学×法律の視点から「非公開会社の第三者割当」を研究。
現在は、船井総研の財務コンサルタントとして、建設業・不動産業を中心に、クラウド会計の導入や財務状況の改善を中心にサポート。東京都出身
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/11/29 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/12/02 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/12/03 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/12/04 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら